
高校2年の17歳女子です。
学校で授業中に急に涙が出てきたり
色々な症状が出てきてネットで診断したら
適応障害や心身症の症状によく似ていました。
適応障害の症状の中で出てきているのは
・意欲の低下
・最近の環境の変化等によるストレス
・気持ちが落ち込んでいる
・夜なのによく眠れない
・不安感がある
又、心身症の症状の中で出てきているのは
・頭が重い
・目眩がする
(椅子に座っていて浮つくような目眩)
・体のだるさがある
・息苦しさを感じる
・お腹が張ってる感じがする
・胸がどきどきする(息苦しく痛い)
その他の症状のようなものとしては
・涙が出てきて止まらない
・手の震え
・急な自信過剰
・テンションの上がり下がりの差が激しい
等です。
何か考えられることはありますか、
適応障害と心身症の症状がどちらも出ていて
自分ではよく分からなくなってきています。
病院に行きたいとは親に言えません。
そしてもし病院に行って何も無いと否定されるのが怖くて行けません。
自分は適応障害や心身症なのでしょうか。
分かる方教えて頂きたいです。
出来ればあまり強い言葉をかけないで頂けると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、精神的な病気は「こういう症状があるから、この病気だ」というふうに簡単に区切れるものじゃありません。
実際、精神科に通院しても、病名がどんどん変わっていくことが多いです。ましてや、あなたが本当に精神の病気なのかも疑わしいです。単に情緒不安定なだけの可能性があります。僕はこのサイトで長年、色んな人の質問を見てきました。また、学生時代に同級生が精神的に弱るのを見てきました。それで言えることですが、思春期の女子って、ハタから見たら「なんでそんなことをあれこれ悩むの?」って思うようなことで、心を病みます。
例えば、グループ内で何か方針を決めないといけない場合に、「あの子に嫌われたくない」という思考が強すぎて、考えがまとまらない。ハタから見たら、まずは客観的な条件だけで考えて案を出し、その案を提案すればいいと思うんです。でも、その案を出すこと自体が誰かを傷つける・誰かに反感を買う・自分がバカだと思われる等と考えてしまう。それで考えが堂々巡りに陥り、頭が疲弊する。
この例えは分かりにくいかもしれません(笑) でも、言いたいことは「考えすぎるな」ってことです。女性(特に思春期の女子)は、心配が心配を呼んで、それが心身に不具合をもたらすことが多いです。でも、元になってる心配事が、実は大したことないことが多いです。
なので、まずはあなたがストレスに感じていることを書き出してみましょう(あるいは、補足に書いてください)。重要なのは、書くのは、症状でなくストレスの原因です。例えば、「友達に悪口を言われた」「勉強が楽しくない」など。
で、次は、それがあなたの思い込みなのかどうか検討しましょう。前述の例で言うなら、「友達に悪口を言われているのではないかと心配」なだけであるなら、そんなことはストレスに感じなくていいです。
また、「勉強が楽しくない」のは、皆そうです(笑)。ただし、あなたが本当に大学に行きたいなら、勉強はできたほうがいいです。そういうときは勉強に対する捉え方を変えましょう。「勉強は大学に行くための手段に過ぎない」「勉強は頭の体操とかクイズに過ぎない」と捉えましょう。そうすれば、心を病むほどのものじゃないと気づき、テキトーに付き合えるでしょう。(あくまで例ですけど。)
あと、女性(特に思春期の女子)が心を病みやすいのは、女性ホルモンの影響もあるかもしれません。女性ホルモンって不思議なもので、幸福感や自信なんかが強まります。体の調子も良いです。一種の躁状態になります。しかし、女性ホルモンは生理と連動して増減します。減った時に、反動で不幸感や不安感が強まります。あなたの症状もそれなのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は、今年の2月頃から意欲低下や集中力低下、急な動悸、息切れの症状があり、メンタルクリニックで適応障 1 2022/08/02 18:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 人間関係で色々病んでしまいいじめ? みたいなことに会い苦しいです。先生にも相談はしたのですがお互いの 1 2022/09/27 12:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 人間関係で色々病んでしまいいじめ? みたいなことに会い苦しいです。先生にも相談はしたのですがお互いの 3 2022/09/28 00:00
- ストレス 人間関係で色々病んでしまいいじめ? みたいなことに会い苦しいです。先生にも相談はしたのですがお互いの 3 2022/09/28 07:45
- 眼・耳鼻咽喉の病気 学校での人間関係でのストレスと嫌がらせで適応障害になって(病院で診断されました)他にも症状は息のしず 2 2022/10/11 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) 買い物に行くと体調が悪くなります。 特に屋内です。 私は現在高校生で、心療内科に通っています。学校に 2 2023/03/12 02:03
- 自律神経失調症 起立性低血圧の症状を良くする方法を教えてほしいです。 中学生(女)です。 病院に行き起立性低血圧と一 2 2022/11/14 07:03
- その他(病気・怪我・症状) 心気症 不安神経症 死恐怖症 鬱病 3 2023/06/13 22:34
- ストレス 生理前の症状について 1 2022/04/22 21:40
- 子供の病気 ストレスによる病気かどうかご意見聞かせてほしいです。 3 2022/10/08 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
不安になると考えが止まりません
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
これは病気なのでしょうか?
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
有名人が公表しました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達関係が長く続きません。 20...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
今日から社会人として働き者で...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
有名人が公表しました。
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
パニック障害 仕事復帰きつい ...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
昼職も続かない、夜職も合わな...
-
これは病気なのでしょうか?
-
不潔恐怖があって入院生活が辛...
-
会食恐怖症で入社前から不安で...
おすすめ情報