プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在注文しても納期が1,2ヶ月先という状況にあり、未使用車の購入を検討しています。
(松●モータース)
在庫があるので、1,2ヶ月の待ちがなく都合は良いのですが・・。

購入店舗が遠方ですが車の納入までは問題ないようです。
(net情報の購入者の声による)

問題は、購入後のメンテナンスです。
店舗によると、近くのディーラーを紹介してのメンテナンスになりますと言ってくれています。
(先日Tディーラーへ行きましたので、その時に聞いたところ受入れてくれるようでした)

しかし、ディーラーは利益が落ちていないので親身になって面倒を見てくれるのか?
不快な顔で対応するとかが心配です。

購入者の方の、その後のメンテナンス情報がありませんので、購入に際しての懸案事項を相談します。

車両の方は店舗で整備してくれて問題なさそうですが、
(ユーザーが取りに行く様ですが)
近所のディーラーがどういう付き合いをしてくれるのか・・・
購入者及び知人友人の状況をご存じないでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

問題ないと思いますよ。



買ったお店で整備するのが基本にはなると思います。

例えば、私の場合は4年半前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。

突発性難聴になり、同じ病気を経験した人からのアドバイスで、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言うので即日福岡トヨタに買い付けに行き、ガソリン車から乗り換えた感じでした。

「現行モデルの50プリウスを新車で買えば良いじゃん」 という人もいらっしゃいましたが、新車で納車待ちとか時間の無駄ですし、待っている間に耳がさらに悪化でもしたらタイムアウトエラーになり、治らなくなり、後でたらればで後悔すると考えました。

普段中古車を買わないのですが、そもそも車って新車登録時にメーカー保証があったりします。

一般的には5年、エアコンとかは3年でしょうか。 ハイブリッドカーだともっと長いとかちょっと違いはあります。

新古車とか、高年式の中古車だとディーラーでその保証継承手続きとかができるので、どこで買っても保証が継続されるわけでもない感じもあります。

一応もれなく1年保証が付いているので、有償延長保証2年に加入し、合計3年保証にしました。


■参考資料:30プリウスのブレーキ、ABS警告灯とが点いた故障はどうなるの?
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6592258f76fe …


上記が購入2年目に電子ブレーキ警告灯とか3つ点灯したので入庫予約取ってディーラーでみてもらい、預けて無償修理になった事例です。

ディーラー認定中古車を買っても、絶対にそこで車検とか受けないといけないとかはありません。


■参考資料:ロングラン保証中だけど、30プリウスでホリデー車検に行ってきた
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/8dd0f6891fa3 …


上記は、車検の案内で福岡トヨタから、1度見積もりを受けて、それで予約していけば当日1時間くらいで終わるエキスプレスコースがあると言われました。

でも、民間指定工場のスピード車検の方が予約も入りやすいとかあるので、そちらで受けました。


■参考資料:車検業者の選定方法と、エンスト故障した古い車の修理事例
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/52b8c7aceaf0 …


上記が家族の車とか民間指定工場のスピード車検に出している理由になります。


■参考資料:ATFとかCVTFって交換した方が良いのか?- 30プリウスで福岡トヨタに行ってきた
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/2e9dd90fa6da …


上記は、30プリウスのCVTの中身の純正ATFを交換にディーラーに行った事例です。

車検専門店とか多くの修理工場は、ATF交換など嫌がるとかあり、またディーラーが1番安いとかあります。

そんな感じです。ディーラーで認定中古車を買った場合、保証とかあるので修理にはディーラーに行ったりする。 でも車検とかだと車検専門店で受けるとか違っている。

メーカー保証って、たぶん、保証期限内ということでかつきちんと整備とかされているとかの条件があり、自然故障と判断されますと、無償修理とかをされ、ディーラーはメーカーに請求するか? メーカーに修理報告するとその分のお金が入金されるのだと思います。

要件を満たしていれば良いわけですので、必ずしもそのディーラーに大金を落としていないと対応してもらえないわけでもない。(システム的な話)

ディーラーで新車買った場合、認定中古車を買った場合、中古車販売店で買って保証継続した場合とかですと、故障した際にどのように整備したり保管してどのような症状だったのか? などのリアリング調査はあります。

例えば、私の場合30プリウスの電子ブレーキ警告灯が点灯したのですが、「冠水したことがありませんか? そういうケースではあり得ます」 とか言われたので、「自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場の1ブロック事業用で申請して借りてあり、そこはゲリラ豪雨で大雨が降っても地下タンクに回避で自動で排水されるので冠水することがありません」 とかお答えしました。

そういうヒアリング内容とか、確認できた内容とかをディーラーの本社とか、メーカーのサポートセンターとかに電話したりすると、「このような修理が妥当」 みたいにある感じ。

メカニックスタッフさんが1人で何かを判断している感じではなくて、たぶんメーカーから、「パーツを無償交換し、それでも直らない場合は、ブレーキ専用コンピュータの交換をして」 とか連絡が届く。

「代車をすぐご用意します」 と言われ預けることになり、たぶんその代車費用もメーカーが支払うのだと思います。

自動車の保証は、「走る・曲がる・止まる」 です。 走れるが止まるのが危ないですね~ となればその不安を解消できるように対応される。

松●モータースで買い、その後ずっとディーラーだけで整備とか点検とか車検受けるとかも可能だと思いますし、整備とか車検とかを松●モータースで受けて、リコールとか無償修理とかはディーラーで受けるとかも可能だと思います。

ディーラーで認定中古車とか買うと納車の際だったと思いますが、「顧客名義作成しますので」 と言われ、「ご自宅の訪問は良いですか?」 と訊かれ、「家族が知らない人が突然家に来ると驚くのでダメ」 と言うと「わかりましたNGですね」 と言われる。

「電話をかけるのはどうですか」 と訊かれるので「知らない人の電話は出ないとかあるのでダメ」 というと「わかりましたNGですね」 と言われる。

「郵送でお得なキャンペーン等を送らせていただいてもよろしいですか」 と訊かれるので、「それは問題ないので安くメンテナンスできるチケットとか送ってください」 と言って、「わかりました」 と言われました。

接客というのは、人間関係のない状態ですので、「このお客様は自宅に営業マンとか行くのは好きじゃない」とか最初に聞いておかないとトラブルになるとかあるので、顧客となった時点でよく確認されます。

ちなみに「電話はNG」と登録していてもリコールとかテレビで発表された場合とかはすぐに電話がかかってみて「残念なお知らせが発生しました」 と案内があり、リコールの対処とか始まる前にまた電話があり、予約して行く感じで無償でした。

リコールとかもたぶん1台対応すればお金がチャリンという世界です。 新型コロナウィルスのワクチン接種でも、1日150人までは1人、2,000円。 それ以上だと3,000円追加ボーナス加算します~ とか新聞に載っていたと思います。

メーカーの為にサポートすると言うのがディーラーですので、たぶん1台対応するとそのお金はメーカーからチャリンと入金されるので、そのユーザーがお金を支払ない無償修理でもディーラーは儲かっている。

ディーラーとかに家族の車のパーツ注文する場合とか、ディーラーに電話すると「登録電話番号か、ナンバーをお願いします」 と言われ、「福岡333あ12-34です」 とか言うと「正規ユーザーと認証されました」 と言われ、その端末に登録車両の情報が表示され、「ブレーキのオーバーホールキットっていくら?」 とか訊くとその画面のパーツをタップすると表示され、いくらでいつ届くとか見られ、そこからタップして注文するので型式間違いとかもないそうです。

そんな感じで顧客情報には車両データも登録されてあるみたいです。最初にそこのディーラーに行って担当者に会い、そこで顧客情報を登録してもらえば良いと思います。

最近のディーラーだと、はがきとか送らずにスマホとかにSMSが届き、「お車の車両ナンバー○○○○の車検1カ月前になりました。○○より」 みたいにお店の電話番号から届きます。

>新車・新古車・ディーラー認定中古車って、その車で何か対応とか違うの?

と訊かれれば特に違いとかない感じ。

例えば、ある車が欲しいと思っても生産していないと中古でしか買えない。

「中古車を買うと、新車でないので、ディーラーに行きづらい雰囲気とかありますか?」 と訊かれた場合。「特にない」 と答える感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

現在状況を報告します。
9/10に店舗で契約しました
 店舗での話で、10万円対象ですかと聞いてその時に中古だといわれましたが・・。
9/11注文書の内容見直しをお願いし、こじれた会話の中でオプションの1つを残して削除をお願いしました。
 この中には「メンテナンス3年」もありましたが外しました。
9/13車庫証明を送付しました。
  夜に注文のキャンセル依頼を受けて、やむなく受入れました
  旨みのないお客に売らなくても、買いたいお客は沢山のいると言われて
 (売るつもりのない店舗の車を買っても問題だろうと)
  1つ決め手になったと思われるのが、HP上の「新車・未登録」が登録済みでしたので、「10万円対象外は想定外でした」とコメントしたことでしょうか

 今は、注文書の返却をお願いしています。
 これが返却されなかった場合、他社での購入交渉が出来ないですよね。

お礼日時:2021/09/14 15:27

>しかし、ディーラーは利益が落ちていないので親身になって面倒を見てくれるのか?



すでに皆さんのお答え通り。
ディーラーとは一般的に
『特定メーカーと特約店契約を結んだ店舗のことで、特定メーカーの車の販売・修理を請け負っている』
と思う。

英語ではdealであり、「扱う」の意味から来る。
つまり自動車の販売整備を取り扱う店舗。

修理を含むメンテナンスで金を取り経営しているわけ。
無償修理って初回の点検とかリコールくらいですよ。
反対に、質問者さんは無償でどこまでディーラーに任せようと考えているんです?

今は自動車の販売が多岐にわたっている。
ディーラーと呼ぶ(やや前ならば系列店)メーカー直下の店だけではない。
意外と地方では自動車の修理工場が販売もしている。
田舎に行くとスズキやダイハツはとても身近な個人経営の店舗ですよ。

オートバックスのようなパーツ量販店も国産全車種を扱っています。

だけど田舎の販売店でもオートバックスでもそこで買ったクルマしか修理しない、はありませんよね。

質問者さんの心配が現実であれば、他県へ引っ越ししたり、そのディーラー(営業所)が倒産や移転したらメンテナンスができなくなる理屈。
中古車しかり。

無料サービスのメンテナンスなんてほとんど無いし、それは目視による簡単なものです。
それ以外は全て有料で店は儲けが出るんです。

今はワタシは国産の小型車で今が6年目。
店長は2回代わっています。
カミさんの軽自動車は14年目(笑。
購入店はもう倒産したかと思えばまだあった。
いずれも初回の無料点検とリコール以外、買った店(ディーラー)には行っていません。
壊れない。
あとディーラーは部品も整備も高いです。
その価格の高さゆえ、誰でも行けば良客でもてなされるんですよ。
そこで買った客も、他社で買った客も、値段は同じです。
そこで買ったからと特別扱いはありません。
差があるとしたら長年にわたり相当に台数を買っている常連のお得意さまと思うし、その「差」には修理代金の数字は含まれない。
せいぜい修理の納期を早めてくれるくらいでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

皆さん、車両購入とメンテナンスは分けて考えて良いとのアドバイスですね。

今回私が購入しようとした車両は、車両本体価格の販売価格が有ました。
(オプション蘭は「---」の表示)

それにオプションを追加しないのと、メンテナンスを削除して貰うことに墓(車)だけ売っても旨みがないと言われました。

電話でキャンセルを一方的に促されて、受入れました。
売れる車だから、他にも買い手は沢山いると迄言われてしまった(^^)

今は、私がサインした注文書の返却をお願いしているところです。
返却されるのだろうか・・・・

お礼日時:2021/09/14 15:36

>M社ディーラーにオイルのボトル缶が余っているが、これをT社、H社の車に使って良い物かどうかも・・



基本的に、車の指定粘度のオイルなら問題はない。
そのディーラーが他のメーカー車でもオイル交換を認めればOK・・・
基本的に多くは商売だから認める。だってカモがネギを背負ってくるんですよw 

GT-Rは、指定のオイル以外は、推奨されないから、指定のオイルが無難だね。あと一部車は、専用オイルのみしか不可ってこともあるから、その場合は、専用オイルを・・・
ディーゼル車のオイルをガソリン車にいれちゃだめだけどもね・・・

>M社の車以外を持ち込むことになるが、オイル交換は大丈夫なのかと・・・

店が認めればOK。
純正以外のオイルでも、10万キロとかで壊れることはないでしょう。数十万キロ以上問題なくたぶん走ると思いますよ。

>こんな事経験者に聞かないと判りませんね。

客って、途中で嫌なことがあると、もう二度とその店にはいくか!ってなりますよ。他社にまかせるとか、他店にまかせると・・・

店舗の対応の経験談なら、あなたの近くの知人に聞くしかないことですからね。

基本的に多くディーラーさんは、今後の客獲得のために、他メーカーでも丁寧に扱ったりしますよ。
他メーカーでも乱雑に扱うようなメーカーは、自分の店が販売した車でも乱雑に扱う店舗だよ。

他メーカーのディーラーだと、一部の故障修理などの作業は、そのディーラーでしかできない作業があるから、断ることがありますけどもね。
まぁ、それは、他メーカーのディーラーにいく場合のリスクとして踏まえていかなければならないからね。今なら、バッテリー交換でもリセット作業が必要になるから、リセット作業って、診断機が必要だからディーラーさんでしかできないこともある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

ディーラーに確認しました。
喜んでメンテナンスの話は受けてくれました。

今は一方的に注文をキャンセルされましたので注文書の返却を待っているところです。

今度は皆さんのアドバイスを元にもう少し上手く立ち回れると思います。

お礼日時:2021/09/14 15:30

>ディーラーは利益が落ちていないので親身になって面倒を見てくれるのか?



利益が発生するのだから、カモがネギを背負ってきたって感じだから面倒はみますが・・・
ディーラーさんの本業と言える主な収入ってメンテナンス。
新車販売と保険?あれって本業につなげるための副業的なものです。
営業によっては、新車販売しても、普通車でも2桁万円もいかない微々たる利益しかないんだよねってぶっちゃける営業もいますからね・・・

親身ってものは、個人差があるからね・・・
新車を購入したときのように担当者がつき、担当者の名刺をもらい、電話1本で相談。あるいは、車をとりにきてくれる。
まぁ、こんな対応を求めるのであれば、新車を買うしかありません。
新車をかって担当者がついたが、担当者に電話をすることもなく、店に直接電話して、メンテナンスを行う。そのときに、整備士と相談。こんな付き合いをする人ならどこに行こうが変わらない。

Sの車種をSのディーラーで購入。近くで今まで付き合いがなかったTディーラーさんでメンテをお願いしているけども、整備士は丁寧に対応してくれて相談には乗ってくれるよ。

以前に、このS車のメンテナンスをしようかな?と思うって近くのTディーラーの営業にいったら、是非ご検討をください。別の日だと、店長がでてきて、同様のことをいうと、お時間ありますか?整備士に、この車種のエレメントあるか?と・・・

他メーカーでもメンテナンスで客をつなぐとしたら、今後売り上げにつながる可能性がある顧客ですから。
この店の人って丁寧にしてくれたね・・・ だったら、次は、この店で車を買おうか・・・ こんなことがあるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>Sの車種をSのディーラーで購入。近くで今まで付き合いがなかったTディーラーさんでメンテをお願いしているけども、整備士は丁寧に対応してくれて相談には乗ってくれるよ。
・車をディーラーで購入すると、そのディーラーでメンテナンスする物と考えていました。
 当然オイルはそのメーカーの純正を使用する・・

今、M社ディーラーにオイルのボトル缶が余っているが、これをT社、H社の車に使って良い物かどうかも・・
使うためには、M社の車以外を持ち込むことになるが、オイル交換は大丈夫なのかと・・・

>他メーカーでもメンテナンスで客をつなぐとしたら、今後売り上げにつながる可能性がある顧客ですから。
この店の人って丁寧にしてくれたね・・・ だったら、次は、この店で車を買おうか・・・ こんなことがあるんですから。
・こんな事経験者に聞かないと判りませんね。

世間知らずでしたね~、皆さんのご意見アドバイスは参考になりました。

お礼日時:2021/09/08 11:56

ぶっちゃけて言うと「つまらんことに囚われるのなら、2ヶ月待てば良いんじゃないの」なんだけど・・・



まず、新車保証やリコールはメーカーの責任であり、必要な部品の供給や費用負担やメーカーで行うモノで、どこの正規ディーラーでも対応するので、変な気を遣う必要は無い。

既回答と重複するけど、ディーラーの収入源は、セールス(販売)だけじゃなく、サービス(工場)も大きなウェイトを占めているので、点検・整備だけでも十分な利益になっている。
セールスの実績がサービスの需要に繋がるし、サービスが充実すると次のセールスに反映される。

将来の新車購入に繋がる可能性もあるし、定期点検・車検の”固定客”候補を無碍に扱うようじゃ、客商売失格だろうな。

ワタシも全国を転々とする転勤族なもので、行った先のディーラーで点検・整備を依頼しているけど、クルマのこれまでの経緯や現在のコンディションを伝えたり、車検のときも条件を伝えるだけで、整備の内容や料金で満足できる提案をして貰える・・・だいたい、「ディーラーはぼったくり」などと言っている連中、大昔の話しを真に受けて情報のアップデートがでいなかったり、基本的な意思疎通が出来ないだけだったり(^-^;

「親身」のレベルは人それぞれだけど、コミュニケーションができれば相応の対応をして貰えるハズ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>将来の新車購入に繋がる可能性もあるし、定期点検・車検の”固定客”候補を無碍に扱うようじゃ、客商売失格だろうな。
・皆さんのいろいろな考え方、アドバイスが参考になりました。
 午後店舗に行って、気に入れば契約まで進むかも知れません。
 
>「親身」のレベルは人それぞれだけど
余分な事を書きました・・個人差の事は書くべきではなかったと・(^^)

お礼日時:2021/09/08 11:03

販売店は販売で儲け、整備工場は整備や修理で儲けます。



両方やってる商人も多いですがそれぞれ独立採算ですよ。

遠方で買ったクルマは修理専業の店に持ち込めば問題なし。

ドンカーブートなど、日本で整備できる場所が限られてる車種は別だぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

先のお二人と同じ説明で納得しました。

お礼日時:2021/09/08 10:59

勘違いしています。


新車保証は、メーカーの保障です。
保障による作業工賃は、メーカーに請求します。
ただ、安く抑えられてるでしょうがね。
1ヶ月点検も整備手帳にある伝票からちぎりメーカーに請求します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

trajaaさん同様、
安心材料を頂き購入へ羽ばたきたいと思います。

お礼日時:2021/09/08 10:58

>他店で購入した物のメンテをと言うとその時にお金が発生しないと、ディーラーの損益になると思いましたので。


ちょっと考えすぎでしょうか?


はい。考えすぎです

新車保証は、ディーラーの施策ではありません
メーカーの施策ですから費用負担はメーカです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>メーカーの施策ですから費用負担はメーカです
・作業発生で、ディーラーからメーカへ請求すると言う事ですね。

知りませんでした、これなら気を遣わなくても良さそうですね。
後は、新車だと言う事をディーラーに認識差せれば良いと。

お礼日時:2021/09/08 10:57

>ディーラーは利益が落ちていないので親身になって面倒を見てくれるのか?


貴方の想定する「親身」とは何でしょう・・・・・
主観的な言葉なので第三者には難しい設定ですな

仮にその店から買ったとしても、特別対応なんてのは有りませんけどね
単に営業担当が窓口になってくれるとか、『その後どうですか~』的な連絡がある程度
販促品をくれたりはするか・・・・

でもそれ目当てって訳じゃ無いでしょう?

ごく普通の対応は当然してくれます
トヨタ?の看板背負っているのだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>主観的な言葉なので第三者には難しい設定ですな
・これは下げます、主観的すぎて何処までの事を言っているのか判断出来ませんので。

>仮にその店から買ったとしても、特別対応なんてのは有りませんけどね
・新車保障5年というのは、車両価格に含まれているとみるとメーカーは受け取っているが、ディーラーは作業費というか管理費を受け取っていないので、他店で購入した物のメンテをと言うとその時にお金が発生しないと、ディーラーの損益になると思いましたので。

ちょっと考えすぎでしょうか?

お礼日時:2021/09/08 09:33

新車の保証というのはメーカーの保証なので、どこのディーラーでも有効ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>新車の保証というのはメーカーの保証なので、どこのディーラーでも有効ですよ。
・購入店とメンテナンス依頼店が違っても、車のメーカーは同じなので有効と言う事ですね。
 
これで、何処で購入してもディーラーでメンテナンスをお願いできる事を理解しました。
5年保障費はメーカーに流れていると言う事ですかね。

お礼日時:2021/09/08 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!