

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
これまで脱税してたから、助成金が少ないので営業をしているのです。
なので税務署に通告して下さい。
時効7年ですので、それまでに
その店に調査が入り過去の申告漏れを指摘され追徴金と
更にコロナ営業で自治体より罰金を科せられ
助成金不正時給が見つかれば即倒産です・・・

No.7
- 回答日時:
自粛を守らない飲食店の一番の恐怖は・・日本の国税庁です。
前々年度と前年度の確定申告を誤魔化していなければ
死なない程度の助成金が出ますが・・不正を行なって来たお店は
開けていますよ・・そら助成金が少ないので
雇用調整助成金も適当なので請求できないのでしょう。
しかし、国税庁がそんなおバカではありませんよ
日本の国税庁に睨まれて店が運営できるはずがありません。
税務署もこの自粛を守らない飲食店を把握しマークしています。
後に調査に入ります・・最低でも5年の間に それも必ず
コロナ負債を埋めますよ彼らは・・莫大な追徴課税で
自治体や政治を舐めても、国家権力最大の国税庁を舐めてはいけません。
No.5
- 回答日時:
卵が先か、鶏が先か・・・・
じゃないけど
望む客がいるから営業するのか?
営業するのから客が寄りつくのか?
人それぞれ事情や理屈があるのだろうね
ちゃんとルールには従って欲しいけど・・・・・
そのルールがねぇ・・・・・
所詮自粛でしょ?
なんかねぇ・・・・
No.4
- 回答日時:
感染よりも、協力要請無視して儲け優先の店でしょう。
真面目に協力要請に応じているお店からしたら馬鹿バカしくなっていることでしょう。
店だけでなく行く客もどうしょうもありません。
法整備を強化して店・客両方に罰則規定を強化すべきです。
No.3
- 回答日時:
行く人がいなければよいのです。
今まであまりに平和だったので、
防衛本能が鈍くなっているのです。
利用する人がいなければ、お店を開ける意味がありません。店側は、工夫して、昼間の営業で儲かる方法を考えると思います。
消費者、利用者は、
危険な場所には近づいてはいけない事をもっと自覚しなければいけないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
閉店の声掛け
-
某ショッピングモールで働きは...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
テイクアウトで商品が入ってな...
-
バーを純粋に楽しめるようにな...
-
閉店の知らせはいつ?
-
日本は外国人が増えましたね。...
-
1人1品について
-
団子と太巻きが一緒に売ってる...
-
スナックでアルバイト始めまし...
-
誹謗中傷
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
企業の買取について
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラストオーダーって正直要らな...
-
近頃は、風俗店に行く客が減っ...
-
某ショッピングモールで働きは...
-
閉店の声掛け
-
JKリフレという派遣リフレは風...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
家電量販店やゲームショップの...
-
百円均一の店の万引き対策
-
ケーキ屋の一日の売り上げって...
-
閉店の知らせはいつ?
-
バーを純粋に楽しめるようにな...
-
バイト先に勤務時間外に訪れる...
-
外食時、料理に異物混入が2週...
-
丸亀製麺の仕事
-
なぜ客側がサービスの質を求め...
-
1人1品について
-
辞めたバイトの制服返却
-
google 翻訳の業務利用について
-
万引きGメンを常に常駐させる費用
-
焼肉屋で食べるだけ(飲まない...
おすすめ情報