
北海道の教員について質問です。
現在、大学4年生です。北海道の教員採用試験に落ちてしまいました。(中学、保健体育)
4月からどうしようか迷っていたのですが、期限付き教員の道があることを知りました。教職関係の教授に聞いたところ、北海道は広いから講師登録すればどこかからは声がかかるとのこと。
本当に声がかかるのか不安です。普通に考えたら、採用試験で合格した人たちで埋めていけば期限付き教員なんて必要ないのでは?ほんとに期限付き教員の枠、あるのでしょうか…詳しい方、よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今分かったということは、2次は通ったのでしょうか?
少子化もあり、学校の規模も小さくなっていますので、
中学校保体だと学校に1人、多くて2人かと思います。
2次が通ると、2次通過者の名簿が各教育局に送られているようなので
10月~12月くらいにもし教員に不足が出るようであれば
電話がかかってくると思います。
私は3年前、小学校ですが札幌(2次函館)で試験を受けて落ちた時は
5か所くらいの教育局から電話をいただいて、履歴書を送りました。
上川教育局から返事が早く来たので、
上川教育局で1年、期限付き教員をして、
翌年旭川で試験を受けて合格しました。
今は後志教育局の小学校にいます。
中学校保体だと、どうしても枠が狭くなってしまいますので、
電話が掛かってくる場合、小学校の臨時免許を取得して小学校とか
高校の臨時免許を取得して高校とか
特別支援教育担当で、保体以外に技術・家庭科や五教科も・・・という形で
依頼が来るかも知れません。
(現在は(応募できませんけど)渡島教育局 八雲町で
中学校保体の募集かかってます。
ないこともないようですが・・・)
私も中学校(国語科)の免許は持っています。
(小学校も通信制大学で取りましたけど)
本当の希望は中学校の国語科なのですが、
中学校の枠は狭いので、まず小学校で合格して、
初任経験を終えてから、中学校に希望を出してみようと思っています。
期限付きで採用の話がなければ、
市町村単位で「支援員」(呼び方は色々あるようですが)
年160時間などで学校でT2や学級内を机間巡視しての支援
特別支援学級の支援など、
そんな働き方もありますので、
支援員をしながら小学校の教員免許取得を目指して
(実習期間だけ、融通してもらわないといけないですけど)
放送大学や通信制大学で小学校の免許を取得して
小学校から中学校保体を目指す、
そんな道もあります。
来年の採用目指して、頑張ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
期限付き教員というのは、出産休暇や育児休業中の正規教員に代理で入る教員で、職務は正規教員と同じ、給与も正規教員とほぼ同じです。
毎年4月~5月頃に募集がありますから、ネット情報で遅れないように応募してください。臨時登録もあり得ます。
講師は、正規教員で不足する教科時数(短期の病気休暇や介護休暇などもある)を補う教員で、ほぼ、全ての学校に2~3人(中学は教科別なので多い)はいます。教科のみで担任や教科外活動(遠足運動会など)はありません。
これは、募集システムはあまりないと思いますが、何らかの情報提供方法はあると思います。
いずれも、採用は都道府県(北海道)ですが、勤務は市町村なので、近隣の学校や自治体教育委員会に、免許状や履歴書を持参して、機会があれば紹介してもらうよう依頼しては如何でしょうか。
これらの経験が、将来正規教員として活躍するうえで、役に立ちます。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
期限付き教員の枠の殆どは育休の代替教員です。
教員になる方法は2つあります。
1.都道府県実施の採用試験。応募者が多くて難関。
2.教育委員長の権限での採用。
2.には政治家の力が働くので比較的採用されやすい。今年後半に選挙が
あるので、2.はねらい目です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
教育実習断られることもあるん...
-
10年以上前に単位をとった教員...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
同校種他教科の教員免許を取得...
-
作業療法士や精神保険福祉士は...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
《高校教員の出身大学について...
-
私は、教師を目指している大学...
-
院内学級の教師の資格について
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
卒論発表会が終わったんですが...
-
もうかれこれ、自動車学校でけ...
-
大至急です。実習に必要なもの...
-
看護学校での肌の露出のある実...
-
公立小学校の教員の初任給は一...
-
教育実習を秋に行うデメリット...
-
中央大学法学部通信卒業の為に...
-
日東駒専で、教員免許がとれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
大卒でフリーター数年やってか...
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
北海道の教員について質問です...
-
教育実習断られることもあるん...
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
-
私は、教師を目指している大学...
-
教員免許ってFラン大学出てても...
-
臨床検査技師と教員免許を同時...
-
複数の教員免許をとることは・・・
-
愛知県で、理科の教員免許のと...
-
教員免許って偽造できるのか?
おすすめ情報
今回一次試験で落ちました。免許は中高保健体育を取得予定です。倍率の観点から今回中学校を受けましたが、期限付きの場合どちらでも引き受けようと考えています。