
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
・交換可能です。
(15Wと20Wは長さが違います)ダイソーにも売っています。(15W、20W どちらも税込み550円)
参考【ダイソー LED直管蛍光灯】
https://tyunsuke-fufu.com/daiso-led/
https://kaden-daisuki.cocolog-nifty.com/blog/201 …
グローランプは LED蛍光灯に「ダミーグロー管」が付属してきます。
元から付いていたものを、ダミーグロー管に交換してください。
(ダミーグロー管の中身はショート配線だけです)
・LED蛍光灯の利点は瞬時に点灯しますし、消費電力も半分以下で
電極付近の黒ずみ劣化やチカチカは皆無です。
我が家ではキッチンシンクと洗面台をこれに交換しています。
No.5
- 回答日時:
もとの15形直管蛍光管の型番(の先頭4文字)が「FL15」になっていると思います。
15形直管LEDランプの型番(の先頭5文字)が「LDF15」のものがそのまま使えます。
グローランプは取り外し、LEDランプに付属している「ダミースターター」を取り付けて使用します。
例
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c04/c0409 …
http://www.yazawa.co.jp/products/?item=69872
ちなみに、もとの蛍光灯器具の安定器は、無駄な電力を食う存在になります。
また、それなりに経年劣化しているので、LEDランプの定格寿命(40000時間)より先に故障して、器具自体が使用できなくなります。
ということで、丸ごとLED専用器具に交換したほうが得策と言えます。
No.4
- 回答日時:
器具毎LEDランプに交換するのが無難です。
他の回答者のように、蛍光管と交換できる(と謳っている)LEDも
売っていますが、点灯しないなどのトラブルも少なからずあります。
また、安定器(内部に存在する)が有るため通常のLEDランプより
電気代は高くなります。
更に、安定器の寿命は10年ほどで、20年を超えた蛍光灯では
火災事故も発生していて、メーカーなどでは約10年で
使用を止めるように案内しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 必要なポータブル電源のスペックを教えて 2 2022/04/25 23:48
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト 最近は何でもLEDに変わってきていますが・・・ 7 2022/11/10 18:11
- 電気・ガス・水道 電気工事に詳しい方 5 2022/07/28 12:47
- 照明・ライト グローランプ付30W丸形蛍光灯FCL32EDK/30-F+40W丸形蛍光灯FCL40EDK/42-F 1 2022/05/02 05:27
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯をLEDに変えるとき
-
丸型蛍光灯をLED化するに当たって
-
グローランプが取れません。
-
点灯管が割れて外れなくなりま...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
15Wの直管蛍光灯が切れたので...
-
直管蛍光灯について
-
蛍光灯を点ける時に、なぜ安定...
-
蛍光灯は一度に全部取り替えた...
-
電圧低下の原因は何でしょうか?
-
古い蛍光灯
-
丸形蛍光灯 32W+40W スイッ...
-
蛍光灯 4pinソケットの通電チェ...
-
買い替えた蛍光灯がつきません。
-
LED蛍光灯の交換をしたが点灯し...
-
蛍光灯を替えたのですが電気が...
-
つかない蛍光灯を直す裏技について
-
新しい直管蛍光灯が揺れる?ち...
-
蛍光灯の丸管を替えたら、暗く...
-
いきなり消えます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グローランプが取れません。
-
蛍光灯をLEDに変えるとき
-
蛍光灯を替えたのですが電気が...
-
蛍光灯を点ける時に、なぜ安定...
-
最近、スイッチを入れても蛍光...
-
直管蛍光灯について
-
丸型蛍光灯をLED化するに当たって
-
点灯管が割れて外れなくなりま...
-
グロー球がない照明
-
新しい直管蛍光灯が揺れる?ち...
-
蛍光灯の丸管を替えたら、暗く...
-
15Wの直管蛍光灯が切れたので...
-
蛍光灯 4pinソケットの通電チェ...
-
接触悪い電気、放っておいても...
-
古い蛍光灯
-
電圧低下の原因は何でしょうか?
-
蛍光灯は一度に全部取り替えた...
-
「スターター形」と「ラピッド...
-
蛍光灯のLED化について
-
グローランプはつくけど電気が...
おすすめ情報