dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約も結納も終わり 後は挙式を数ヶ月後に控えてる
ような状態で
婚約者以外に心変りして婚約解消した人いますか?
結局その後どうなりましたか?幸せですか?

A 回答 (9件)

hanamarupuさん、こんばんは(^。

^)
前回回答させていただいたchapaです。
お元気でいらっしゃいましたか?
今回、あなたが再度質問をたてられているのでビックリ
しましたよ。

さて、補足をお願いできませんでしょうか?
1.心変わりした、というのはhanamarupuさんのほうですね?その方は前回の質問でもでた男性のことですか?

2.なぜ婚約破棄したいと思うのですか?
相手の男性はプロポーズしているのですか?相手はあなたが婚約中だと知ってそうしているのですか?
婚約者への罪悪感から婚約破棄したいと思ってるのでしょうか?

一般的にいって婚約破棄なんてしないほうがいいに決まってます。でもそれはそれぞれの事情によります。
だけど、本当に結婚生活が続かないとわかってしまったのなら、結婚して離婚を選ぶよりは今のうちにやめておいたほうが痛みは少ないです。

もちろん、婚約破棄となると普通の恋人同士と違って大変ですよ。憎しみも倍増するかもしれない、ののしられたりするかもしれない、でもそれが代償だからと思って強くなるしかないです。

婚約を解消してその恋人と一緒になって幸せになれたのか、でもだめで結局他の人と結婚したのか、それは誰にもわかりませんよね。人生のことなんてわからない。

わたしは今のあなたが単なるマリッジブルー(一時の気の迷い)からそう思っているのかそれとも婚約者の方に愛情がなくなってしまったのかわかりません。
前者であれば思いとどまる方向でアドバイスするでしょうし、後者であれば破棄も考える方向でアドバイスすることでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chapaneseさん お久しぶりです☆
私のこと覚えてていただけてたんですね!!

この質問は前回の二股の続きです・・・
この質問はあくまで そんなことできるのかな??
って思いでしてみました

あれから色々ありました
最初のうちはカレも私も割り切って付き合えれば的な
考えだったのが・・・

カレの方が割り切れなくなってきたらしく
私の婚約者に対して嫉妬するようになってきました
私自身も婚約者と遠距離になったのもあり
ますますカレに気持ちがいくようになりました

そうなると カレを独占したくもなり彼女としての
扱いをしてほしくなってきました
例で挙げれば どこでも一緒に連れて行ってほしいとか
なんでも私に言って欲しいとか
でも カレは私とそうすることでもっと離れる時
辛くなるから 一歩距離をおいてしまうし
束縛もしたいけどできないし
みんなに会わせたいけど婚約者のいるお前を
みんなにどうやって紹介できる??
みたいなカンジでした
当たり前のことですよね

カレは日に日に私と距離をおくようになってきました
私の携帯の写真を勝手に見てからだと思います
そこにはドレス試着や招待状の写真が入ってました
そこで私が本当に結婚してしまうんだと実感したんでしょう・・・
一度本当にさよなら したんです私から言いました
でも結局離れられず今はそんなに会いませんが連絡を
毎日とってます
カレにこんなこと言われました
俺のこと好きならなんで彼と会うの?
彼の事好きならなんで俺と会うの?
私は何も言えませんでした
長文でまとまってませんが 
もし まだ結婚話がなければ・・・
後悔することもあり辛いです

お礼日時:2005/03/09 11:01

私の知り合いで思い出すのは3人でしょうか。


1人(女性)は新居も用意し終わった、結婚3週間前に「結婚で縛られたくない」と破棄。(実はこのときには既に新しい彼氏がいたー本人談)相手に裁判をおこされ(仕事を「裁判なので」と早退していた)慰謝料400万円払っていました。その彼とまだ続いているようで、子供も生まれたそうですがなぜか籍はいれていないそうです。彼女も新しい彼も同じ職場の人でしたが、周りには受け入れられず色々な評判が流れていました。(まあ、二人とも元々我が道を行くキャラでしたが。)

他の1人(女性)は自分から破棄したものの、結婚式直前過ぎて結婚式をしないわけにはいかなかった、とのことで式だけして籍は入れずに別れました。その3年後に共通の友人から「彼女は依存症になって(麻薬の類ですね)職場でも仕事もできなくなり、ボロボロになっている。殆ど廃人状態。あの婚約破棄が大変でこたえたらしい」と言うことでした。

あと1人(女性)は結婚前2-3ヶ月の時に、突然「結婚後は仕事を止めて家に入って」と姑になる予定の人に言われ、(彼女はバリバリのキャリアウーマン)話が物別れになり、それが原因で彼との関係も悪くなり、破棄しました。彼女はその後5年以上独身で彼氏も作っていませんでしたが、5年が過ぎた頃に仕事も含めて理解してくれる大学時代の友人と付き合い始め、結婚して今は幸せそうです。

離婚と同様に、破棄の理由や状況によって、その後も変わってくるのではないですか?まあ、しょうがないね、それならやめたほうがお互いの為にいいね、と回りも思える状況なら、家族や友人、職場の助けや思いやりも得やすいだろうと思います。でも基本的には婚約破棄したあとは色々口さがなく噂されることが多いですし、慰謝料だの何を返すだの返さないだの絡んでくるし、特に破棄する側だと周り(極近い友達や家族以外は特にはなかなか理解してもらえるものではないので)に敬遠されたりと大変だろうと思います。本人もその婚約破棄が後を引かない形で、自己評価を下げることにもならずに終わったのなら、早く立ち直れるかもしれないですね。
    • good
    • 1

 友人(男性)が経験した話です。



 挙式直前になって、彼女が「大学に行きなおして勉強したい」と別れを切り出しました。話し合いも間に合わず、そのまま挙式。彼は学校の先生で、上司はもちろん教え子も祝福に来てくれたそうです。

 二人の溝は埋まらず、結局は分かれてしまいました。なので戸籍はきれいなまま。人を集めて式だけをした、なのに婚姻には至らなかったという例です。

 人間的にも素晴らしく、教え子からも地域の人々からも厚い信頼を受けていました。そしてそれはそれは男前でした。

 僕が彼と知り合ったころは、もう結婚していました(もちろん別の女性と)。数年はへこんでいたそうです。今はかわいらしいお嬢ちゃんも生まれ、幸せそうに見えます。分かれた彼女がどうなったかは分かりません。

 無関係な僕が論評することでもないと思うので、事実だけを書きました。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

友人で3人同じ経験をした人間を知っています。


女性が破棄された例を2件、男性が破棄された例を1件、全てわたしの友人が破棄された側です。破棄された人間の落ち込みは大変なものですよ。女性の場合は見ていられないほどでした。しかし女性はやはり強いですね。一人の女の子は落ちるところまで落ちて今は新しい彼と幸せにしています。もう一人の女性は一度は新しい彼と付き合いプロポーズもされ、結婚しようと考えていましたが、そんな頃自分を破棄した彼が、「おまえしかいない」みたいな事を言われ、その破棄男とこの間結婚しました。もう一人、同棲までしていた女に破棄された男の友人は、違う男の元へ走りその新しい男と半年同棲した女が図々しくもどってきて、いま一緒に暮らしてますよ。それをみていて思うのですが破棄するなら戻るのはやめたほうがいい。祝福されませんよ。破棄をお考えなら相手にとことん嫌われなさい。悲劇のヒロインにはなるべきじゃないですよ。破棄はそれくらい残酷なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましてごめんなさい・・・
「破棄を考えるならとことん嫌われなさい」という言葉
今 私が考えていることと同じです
悲劇のヒロインにはなるつもりはありませんが
ただ 今の状況で破棄したリスクを考えると
踏ん切りがどうしてもつきません
最悪な考えも浮かんできます それはカレから結婚を
破棄してくれないかな・・
こんな都合のいい話ありませんが
自分から行動できなから 相手から破棄してくれれば
そう思ってしまいます
話がまとまらず すいません・・・
破棄の残酷さよく考えてみます

お礼日時:2005/03/14 10:12

冬ソナをみてみたら多少わかると思います。

。つくりすぎですけどね↓↓
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
冬ソナ実は一度も見たことないんです・・・

お礼日時:2005/03/09 10:20

友達にいましたよ


結婚式の招待状まで出して、解消した人。
一年もたたないうちに、旦那になるはずだった人(解消された人)の親友と結婚しました。三人で遊ぶ事もよくあったそうなので、もしかしたら三角関係だったのかな?とも思いましたが・・・
今では子供二人いて幸せみたいです
解消された側もその後結婚しましたが、結婚5年目にして近々離婚するようです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
婚約者の親友と結婚とは
すごいですね!!
結構まわりから色々言われたのでしょうけど
最終的に幸せに暮らされてるのは良かったです
でも 解消された方はかわいそうですが・・・

お礼日時:2005/03/09 10:19

正当な事由がなく、ただの心変わりだけで婚約解消すると


損害賠償請求、いわゆる慰謝料を請求される可能性も出てくると思います。
恋人同士時代の「別れる」のとわけが違って両家を巻き込んだ人格否定などの泥仕合になる事も多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
結婚というのは本人同士だけの
問題ではすまないってことですよね
婚約といことにもっと重みを感じるべきですね・・・

お礼日時:2005/03/09 10:13

私の親友(女)が、婚約解消されました。



式まで残り5カ月でした。
原因はたくさんあったのでしょうが
彼の母親が、原因だったみたいです。
うちの嫁に相応しくない という理由だそうです。

婚約指輪も返し、彼女はボロボロでした。
彼は、他の人と結婚するみたいです
ウワサで聞きましたが・・・。

ひどいことをするもんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

親友の方今は立ち直られたのでしょうか?
理由が相手の母親に言われて・・・
なんて 納得いかないですよね!!
そんな家に嫁いでいたら更に過酷な人生が
待っていたかも知れませんしね

お礼日時:2005/03/09 10:07

知り合いにいましたね。


当人はいいとして、婚約破棄された側は。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
確かに婚約を解消された方が一番傷つくと
思います
知人の方は違う方と御結婚されたんですか?

お礼日時:2005/03/08 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!