
介護のプロにおたずねします。どなたかベッド柵についての身体拘束について教えてください。
私も、一応介護のプロとして働いていますが、本日の研修で偉い人が「ベッド柵一つでも身体拘束になります」と、断言されました。「ベッド柵4つで四方を囲んだり、壁にくっつけてベッドを設置するのが身体拘束ではないですか」と、言ったら「ちがいます!ベッド柵一つでも身体拘束になります」と言われました。自分の未熟さを感じ、インターネットで検索していますが、ベッド柵一つでも身体拘束にあたるという文言を見つけることができません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足読みました。
ベット柵2つを降りられないように、右側サイドに並べるなどは勿論拘束になりますが、質問者様の内容の1つ柵が拘束とは少なからず私は聞いた事ないです。
問題行動や事故防止を目的として、利用者様の行動の自由を奪う行為が虐待だと思うのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 住宅型有料老人ホームでの虐待 3 2022/06/05 18:28
- その他(メンタルヘルス) 精神科病院について 女子高生です。リスカやオーバードーズ、深夜徘徊等を繰り返した結果、親に1週間後、 7 2023/05/09 12:51
- ストレス 精神科病院について 先日に、問題行動(リスカ、OD、深夜徘徊等)ばかり起こしてたから親に1週間後、精 3 2023/05/12 21:56
- 犬 自分も寝る時、わんちゃんはどこで寝させてますか? 同じ様にベッドでねるのか いつでも出てる様に柵の戸 3 2022/09/22 17:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 現場の苦労を知ってるの?→「拘束は仕方ないだろ」「暴力は仕方ないだろ」「綺麗ごとじゃ無理」 2 2022/06/18 11:01
- 医療・介護・福祉 介護職は視覚障害者でも可能でしょうか 6 2023/03/19 19:52
- 糖尿病・高血圧・成人病 母が入院。身体拘束の同意について。 2 2022/11/28 12:25
- 介護 新人介護士です。 入浴介助(ストレッチャー浴)の際、ストレッチャーに着いている安全ベルトを利用者に着 1 2023/07/06 20:04
- DIY・エクステリア 段ボール的なもので簡易ベッド作ってる人がいれば作り方を教えてほしいです 2 2022/09/15 17:39
- 医療・介護・福祉 身体障害者のデイサービスに勤めています。 寝たきりの呼吸器のついた 医ケアの人たちはベット柵をしてい 1 2022/09/27 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護のプロにおたずねします。...
-
3本柵は抑制?
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
至急です!シフトの時間について
-
食事中に話せない…
-
今日、介護の夜勤に入る時に私...
-
介護施設における介護職員の役割
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
好きになった女性がいますが、...
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
結婚できず、跡取り残せなかっ...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
共済組合の掛け金って何の掛金...
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
私は57の男です、介護の仕事を...
-
男性をご飯に誘うことについて...
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
介護職から製造「メッキ加工」...
-
皆さんは、高齢者施設の介護職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ベッド柵一つというのは、ベッドの左側サイド2つの柵、右側サイド2つの柵、頭部の柵、足元の柵で、四方を囲めば、身体拘束になると知っていますが、例えば、右側サイド1つの柵でも、身体拘束になるのか教えていただきたいです。