dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の常識は世界の非常識などと言う言葉を、耳にした事があります。
具体的に、どこのどういう部分が、世界の非常識などと言われる部分なのでしょうか?
実は日本が常識的で、世界が非常識なんだ!
という事は有りませんか?

A 回答 (6件)

日本はまだまだ安全で治安の良い国です。


そのため、海外旅行に行った先で、日本と同じようなつもりで行動すると、痛い目に遭うことがあると言われています。
例として
1、日本では、例えば喫茶店に入って、座席に荷物を置いたままトイレに行ってもまず問題無いが、外国で同じようなことをすると、まず荷物は盗難に遭うとされている。
2、私もそうですが、日本人は、特にスマホにカメラが内蔵されてからは、ちょっと綺麗な風景などを見かけると、写真を撮りたくなるが、外国で同じことをすると、例えば被写体が軍事施設だったりすることがあり、敵の戦争スパイと誤解されることがある。

 このように、日本では当たり前の習慣が、海外ではそうでは無いことが、実に多く存在するということを、海外へ行く際は心得ておかなければならないと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

具体的な例が分かり易かったです。

お礼日時:2021/09/15 09:57

世界の常識なんてものはありません。


世界中の国が「常識」と認めたものなんてないのです。

「日本の常識は世界の非常識」なんていう人はそれこそ非常識な人でしょう。

大抵は欧米かぶれの米国とか英国、仏国、独国など特定エリアの国の常識を「世界の常識」などという不見識極まりない言葉で修飾している人でしょう。ある意味、自分の愚かさを自分で曝け出している可哀そうな人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

海外から日本へ旅行に来られる方は、多少なりとも日本の風習を調べて来ると思います。
例えば土足で家の中に入らない。
銭湯や温泉の湯船に入る前に、かけ湯をするなどなど。
海外にもその国のマナーが有りますので、訪れる前には事前に調べて置かないと、恥をかいたり規制や取り締まられたりします。
上記のものは、個別のその国々の常識ですから、それを事前に調べもしないで、行く事は非常識に当たると思います。
日本人が海外で事件に遭遇したりするのも、海外の治安が日本よりも悪い国は、普通に存在するので、国内旅行的気分の延長で訪れるのは危険と言う事などでしょう。
前の回答者様の回答を読んで、理解致しました。

お礼日時:2021/09/15 10:11

世界の非常識



端的なのは選択的夫婦別姓です。
日本では結婚した場合姓を同一にしなければなりません。
通常9割以上の人が夫の姓と同一にします。
この結婚したら姓を同一にしなければならないのは世界では日本だけです。

そもそも常識って大多数がそう思うから常識なんですよ。
正しいか間違っているかではありません。

・女性は結婚したら寿退職といって退職する
・女性は管理職はなれない
・会議では大多数の男性は煙草を吸い会議室は煙がもうもう
・宴会のときには女性は男性たちにお酌をしてまわる
 ↑
いまではとんでもないと思いますよね。
でも50年前は「常識」だったのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

古くから慣行されてる流儀が、罷り通ってる会社や地域・家庭では、それが常識なんでしょうけど。。

お礼日時:2021/09/15 09:56

「郷に入っては郷に従え」です。


日本国内でも「所変われば品変わる」ですから、ましてや海外と比べたら同じ方が少ないでしょう。
    • good
    • 0

パスカル曰く、「ピネレーこちらの常識は、向こうの非常識。

向こうの常識は、こちらの非常識」。時代と地理の違いで、今日の常識は明日の非常識、ここでの常識、あちらの非常識。特にこうした現象は、研究活動の盛んな医療知識に起きてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

時代とともに常識は変わって行くものと、普遍なものが有ると思います。

お礼日時:2021/09/15 09:52

それは、他の国でもそうなのかも。



日米英豪、

自分の所属する場所が、常識


日本は、島国根性だからかも

例えばイオンにはイオンのルール


セブンイレブンにはセブンイレブンルー



docomoにはdocomoルールとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

比喩が抽象的で具体的に書いて頂かないと、漠然としてて理解出来かねます。
ごめんなさい

お礼日時:2021/09/15 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!