
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
関西限定なら私大では同志社以上はないので、このまま同志社志望では飽き足らないなら大阪公立大などの国公立にシフトするしかありません。
上京も辞さないなら早慶が順当でしょうが、東京に出すor出るのに私大では抵抗がある親も子も一定数は居ます。科目が少なく私大からシフトしやすく人気なのは東京都立大。東京でなくともよいなら横浜市立大も神奈川では人気。
しかし「国立」で私大とは一味も二味も違うのは東京外国語大学。入試科目や配点だけをみるとまさに「私文+」です。ただし重量級の二次の負担は覚悟が要ります。入ってからも忙しいでしょう。
私大限定、かつ数学も捨てない文系受験生の憧れは「早稲田政経」「慶應経済」でしょうが、暗記中心の英国社受験ならわざわざ上京せずに同志社で良いように思います。
No.3
- 回答日時:
早慶しか無いのでは。
あるいは、大阪公立、神戸、大阪、とか。
専攻は?
例えば法学部なら、中央の法学部なんてのが入ってきそうだけれど。
なお、
・偏差値を持ち出すときは、必ず正確な模試名を添えること。
試合に勝った勝った言っても、一回戦負けの常連ばかりに勝ったのと、優勝候補を次々に薙ぎ倒したのとで意味が違うはずです。
・共通テスト模試の場合は、正確な模試名とともに、一応素点も書いておいた方が良い。素点は必ずしもあてにはならないけれど、しかし、たぶんそれよりは取れそうだという目安にはなりそうです。
・特にそのレベルで三教科の学力を測るのであれば、河合の記述模試です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
同志社ってすごいんですか?
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
河合塾の一橋コースで浪人する...
-
高二 駿台全国模試(記述式)の偏...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
東京都立大学はMARCH等と比べる...
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
日本女子大学と明治大学
-
慶應大学、早稲田大学、名古屋...
-
普通の地頭の人が、頭のいい大...
-
この文字のフォント教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学のことは「御学」というで...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
おすすめ情報
3年です。私立だと関西で同志社以外はありませんか?