アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元々(の本音は)、倫理的価値観の異なる中国の影響を排斥することを目的とした経済連携でした。 台湾を入れることは理念上の問題はないはずです。 日本はどう判断すべきでしょうか?

A 回答 (10件)

中共の加盟には大反対です。

中国共産党一党独裁政権に国家として資格はありません。中国を占拠しているマフィアみたいなものでしょう。強力な監視社会で民衆を締付けて国の真似をし続けています。世界第二位になった経済力、あと数年で米国の軍事力を追い越す勢いのマフィアに世界は何も言えない状態になりつつあります。

逆に、自由台湾の加盟には大賛成です。選挙で選ばれている正当な国家です。今、自民党総裁選の真っ只中ですが、親中派・親中疑惑の人・中国共産党にハッキリものを言えない・言わない人には総裁になってほしくないですね。中国共産党を怒らせ、加盟取り下げする位の気概を持って台湾の加盟を支援発言出来る総裁誕生を祈っています。

TPPは元々対中国共産党を意識した包囲網と理解していますが、一帯一路で失敗した中国共産党はTPPに加盟し同じ様に加盟国を中国製で依存させ服従させる積りでしょうか。漢人の為のTPP。汚い事を考えるのがマフィアの親分習近平です。
日本は既に中国製・中国産が家電・医療機器・家庭用品・洋服・食材・・と溢れてますが、中共が加盟すれば更に経済的に中共に依存するしかなく属国そのものです。日本の危機管理は軍事面だけなく、経済面も配慮が必要です。
TPP加盟国は中国共産党の経済的属国化の狙いを知って加盟を許可すべきではありません。

台湾・中共加盟問題は日本の危機管理に大きく影響します。日本政府・与党は断固として中共の加盟に反対してほしいと思いますが、加盟国は一枚岩ではない為、習近平の脅しに屈する加盟国も出て来そうです。
最悪、中共が加盟するならTPPを脱退、台湾を含め新TPPの枠組みを検討すべきです。

話題は飛びますが、バイデンになってから習近平は米国を何とも思わない横暴さが目立ち始めました。トランプ政権が偉大に思えるのは私だけですかネ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。 このように考えている方が多いことに期待したいものです。 一方で総裁選に出馬した野田聖子さんは、中国のTPP参加を前向きに検討する必要があると申していました。 立憲民主党の主張と同じくらい理解不能です。

>加盟国は一枚岩ではない為、習近平の脅しに屈する加盟国も出て来そうです。
 ⇒ 全加盟国が賛成しないとダメみたいですから(オーストラリアがいる限り)中国参加は無理でしょう。 同時にマレーシアがいる限り台湾の参加も無理でしょうね。 マレーシアは中国の「踏み絵」を踏めないでしょうから。

>話題は飛びますが、バイデンになってから習近平は米国を何とも思わない横暴さが目立ち始めました。トランプ政権が偉大に思えるのは私だけですかネ
 ⇒ 私もトランプ政権が良かったです。 経済にしろ安全保障にせよ外交にせよです。 ただ、敵を作ることを厭わないやり方に支持層からも批判の声が噴出していたのも事実のようです。

お礼日時:2021/09/28 18:15

勿論日本の本音は、半導体供給で重要なポジションも占めている台湾ウェルカム、面倒くさい中国はノットウェルカムです。

 でも、表にそれを出す必要はありません。 そして台湾の参加認められれば、中国が参加をすることはあり得ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中国の目的は米国の抜けたTPPを経済覇権の道具にしようという解説があります。 TPPに対する台湾の扱いごときで放棄するでしょうか?

現在の議長国は日本ですが、来年は中国寄りのマレーシアです。 台湾に対してどういう態度を取るか予想できません。 というよりも、中国参加に歓迎の立場です。 台湾参加には難色を示すでしょう。

お礼日時:2021/09/23 17:25

日本は、ビジネスライクに、中国も台湾もCPTTPのルールを守るなら参加を認めると言う態度をとればいいでしょう。

 でも、オーストラリアなんかはどんなことがあろうと、まず、中国の参加を認めるはずがないし、中国が台湾との同時加盟を認めることもないので、中国のCPTTP参加は実現しないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本は、ビジネスライクに、中国も台湾もCPTTPのルールを守るなら参加を認めると言う態度をとればいいでしょう。
 ⇒ 台湾の合意と遵守は信頼できると思います。
 ⇒ 中国のそれはあてになりません。 ご存じのように、オーストラリアとの間で生じたFTA協約違反が露骨です。 貿易に関わらず、政治的報復措置でやりたい放題です。

>中国が台湾との同時加盟を認めることもないので、中国のCPTTP参加は実現しないでしょう。
 ⇒ 台湾の加盟は認められる可能性が十分にあります。 これに中国が反発して中国が参加希望を取り下げるということでしょうか?

他にも様々なストーリが頭に浮かびます。

お礼日時:2021/09/23 16:26

加盟するには、中国にある各種の法律や経済習慣を変更する必要があるので、歓迎はしますけれど、無理でしょう。



日本は歓迎して、国内法の整備を中国へ要請するのが適切でしょう。
・中国がTPP用に国内法を変更すれば、日本の国益になります。
・中国が国内法を変更しなかったら、加盟はできなくなります。

どちらでも、日本の益になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・中国がTPP用に国内法を変更すれば、日本の国益になります。
 ⇒ オーストラリアとのFTAを完全無視している状況をご存じありませんか? 中国が国内法を作るでしょう。 しかし、それを中国企業が遵守する補償の信憑性はオーストラリアとの関係から類推すべきです。 中国政府が遵守させるための運営を行うかどうかも同様です。

オーストラリアを怒らせたのは、中国共産党がFTAを政治利用したことです。 担当企業どころか母体がルール無視を政治利用している実態をご存じありませんか?

お礼日時:2021/09/26 17:30

台湾 中国 両方いれる


釘させる ゆるゆるかもしれないけれど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK., I could understand so far. And, almost agree.

お礼日時:2021/09/26 17:33

中国を外すための



中国脅威から守るためのTPPなのに、

中国入れたら意味ないじゃん!!

というところですね。

民族虐殺を、ジェノサイドをする国を

お仲間に入れたら、いかんぜよ!!

ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通はそう思いますよね? 公然と「中国NG」とは表明している訳ではありませんけれど、中国包囲網ということが分からないほどバカなのか? それを超えた神経の太さなのか?

日本はどういう態度をとるのでしょうかね? 首相候補は野田さんを除いて、正論を述べています。 本当に(中国排除を)やれるかな?

お礼日時:2021/09/23 11:59

10年……5年後からの加盟なら賛成。



という事で今回は見送りの判断をすべきと自分は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>10年……5年後からの加盟なら賛成。
 ⇒ こういう意見は初めて聞きました。 どういう意味ですか? 興味があります。 そのころには、他の加盟国とチームワークが維持できるような倫理観や価値観が醸成されているというような考えでしょうか? あるいは経済力の衰退?

お礼日時:2021/09/23 11:57

つーかわたし



TPPのことこの質問で初めて

知りました

教えてくれてありがとさん!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは良かった。 中国が悪さばかりやっているから、中国抜きで経済連携を作ろうと米国が提案したものです。 ところが、当の米国が一抜けしちゃいました。 日本でも賛否がたくさんありました。 政治闘争の道具にもなりました。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/index.html

ようやく枠組みが整ってきたら、中国が「俺にも参加させろ」ときちゃった訳です。 確かに「中国は仲間外れ」とは公言していませんでしたがね。。。  凄い厚かましさ。 空気読めよ。

お礼日時:2021/09/23 11:54

チョット前の報道によれば、中国の加入申請は認められないだろうと言う見解みたいですね


日本政府は。
中国の加入が認められれば本来のTPPの意味が無くなり中国支配になるだけ。
参加の殆どは途上国ですので中国による脅しが効く。
一帯一路構想に取り込んでAIIBを使って途上国を債務超過にして乗っ取りを謀るのが
中国ですからね。
なので中国の加入は反対ですし認められるべきではありません。
いつもの如くに日本政府は楽観視していて何の対策も打たず、加入が認められた後に大変な事になると言う事だけは学べない人達ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

反対の立場ですね。 分かりました。

麻生さんは17日の閣議後記者会見で「加入できる状態ですかね、今の中国は?」と外務省が冷や汗をかくようなことを申していました。

因みに、首相候補では野田聖子以外は全員反対の立場でした。 日本はTPP事務局設置国です。 意見調整のリーダーシップと覚悟が求められるはずです。

そろそろ、毅然とした態度をとるべきですね。

お礼日時:2021/09/23 11:48

賛成!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故ですか? 当初の目的がぶち壊しですよ?

お礼日時:2021/09/23 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!