
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ、再度処罰するのですか?
↑
国によって価値観や法制度が
異なるからです。
日本の法律が適用されるとは
その国で10円払って罪を償っても、
日本ではまた裁かれるということですか?
↑
裁いても良い、というのが
5条です。
外国でそういう決まりだか殺人を犯して、
日本では違うから裁く趣旨はなんですか?
↑
麻薬に寛容な国もありますが、
日本は厳しい国です。
そうした違いがあるからです。
日本では犯罪やらない可能性もありますが?
↑
それは関係ありません。
日本国の統治下にある日本人が
侵した、から、ということです。
海外で殺したのが日本人なら日本の法律で裁くのわかりますが10円の国で日本人が外人を殺しておいて日本の法律で裁く趣旨はなんですか?
↑
日本人である以上、日本人は総て
どこにいようと、日本の国家権力下に
あるからです。
国家の統治権は、領土領海に及びます
ので、その領土領海内の外国人にも
及びます。
同じく、国家の統治権は、国民総てに
及びますので、どこにいようと
国民に及ぶのが基本です。
No.3
- 回答日時:
概ね正解が出ているようですがまとめると「なぜ再度処罰するのか」については「外国での裁判や服役が無効だから」すなわち「まだ裁判を受けておらず刑罰も受けていないのと同じだから」と言う事になるでしょう。
No.1
- 回答日時:
裁判権が重要な主権だから。
量刑が国によって違うから不公平になる。
>日本の刑法では基本的に外国裁判の効力を認めていない。
そのようなことはありませんね。
刑法第5条参照。
「処罰することを妨げない。」は単に一事不再理の原則外であると言うことでしょう。
同条後段で外国での処罰を差し引くことになっているのは効力を認めているということですね。
例えば殺人罪の処罰が罰金10円の国があり日本で殺人を犯しその国で10円払って帰ってきて日本で処罰できなかったら適切な措置と思うのですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
スポーツジムの滞納金について
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
隣人の車のマフラー騒音を訴えたい
-
『法律を犯さなければOK』って...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
民法202条2項の意義がよくわか...
-
盗品が質屋で見つかったのですが
-
カーブスがしつこいです!
-
息子を家から追い出す方法
-
この夏教員採用試験に合格しま...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
整体学校の入学金
-
裁判員制度の対象が、重大な刑...
-
中古車販売・買い取りの船橋の...
-
出張と懲戒解雇について
-
独立行政法人の不法行為に対す...
-
法律に書いてないガイドライン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
息子を家から追い出す方法
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
お客様でも許せない。
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
-
隣の大きな木のせいで日陰になる
-
元彼にレイプされました。法で...
-
レンタルしたDVDを複数の人間で...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
質問がかわりますが、属人主義 日本の法律が適用される3条について
日本の法律が適用されるとは
その国で10円払って罪を償っても、日本ではまた裁かれるということですか?
外国でそういう決まりだか殺人を犯して、日本では違うから裁く趣旨はなんですか?
日本では犯罪やらない可能性もありますが?
海外で殺したのが日本人なら日本の法律で裁くのわかりますが10円の国で日本人が外人を殺しておいて日本の法律で裁く趣旨はなんですか?