重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

元カレと揉めていますアドバイスお願いします


2年付き合い
互いに一人暮らしで同棲する事になった

私の家で同棲開始
⭐︎彼が残しときたいと言うので彼の家具を受け入れた
一つの部屋に一人暮らし家具家電荷物が2人分

2ヶ月後彼からのDV、モラハラ、お金取られる件が原因で
我慢できず別れる事になった

彼はある程度の荷物を持って出て行って、家具家電は後日取りに来るとの話でした。

2ヶ月経ちましたが
彼は家具、家電、粗大ゴミを残して音信不通です。



別れた後1ヶ月以内に今後また1ヶ月以上連絡取れないなら処分します。
とLINEも帰って来ず、見てもいません。

更に、
ほぼ3ヶ月も経ち、
家具家電はもう置く場所なくて処分したのですが、

彼の区役所の書類が未だに配達されて来るんです
督促状などの重要な紙らしいのですが、

彼の実家とは面識があり住所もわかるので、
手紙で現状と
区役所書類の件と
処分費のお金の話の手紙を書いて送りました。




彼氏とは喧嘩別れたなので、何か事情があって連絡できないわけではなく、

責任放棄をし、
私をブロックしている状態です。

すべて接触の面は頑張りましたが、届きませんでした。

私の友達が彼のsnsをみたところ元気にしてるようです。

彼は

もう荷物は不要→絡みたくない→もう放置でいいやと言う考えだと思います。



相手の親御さんこの手紙を見て取り合ってくれるでしょうか?



子が子なら親も親と言い伝えあるので、
今後が不安です。

A 回答 (4件)

そもそも同棲って


お遊びだからね、

身体に飽きたら即捨てます。

親もそんなもんですよ。
    • good
    • 0

こんにちは。




質問者様しなくても良い苦労されてますね。
大丈夫ですか?

郵便物に関してですが、受取拒否をして郵便局に送り返すことが出来ます。
受け取ってしまうと後から色々面倒になる為、郵便物はそのまま郵便局に返して彼はここに住んでいない旨を伝えましょう。

その後の手紙の事は区役所と彼の問題なので、質問者様は関係ありません。
届て上げる義理もありませんしね。


また、お金の事に関して彼の親御さんから何のモーションもない場合は一度質問者様の親御さんへ相談し、ご両親から直接言ってもらう方法が有効かなと思います。実際に掛かった費用の領収書等があればコピーを添付して
【ご対応頂けない場合はDVの件も含めて弁護士と警察に相談します。】
と強気に言ってみてください。まともな人ならここで対応してくれます。


まともではない場合は何かしら診断書があればDVなどの傷害罪で実際に警察に被害届出して。。としてもいいくらいですが、
そこまでするのが面倒な場合は少し高い勉強代だと思って、
金輪際関わらない事が賢明だと思います。

辛い思いをたくさんされた分、今後が良い方へと進みます様に。
    • good
    • 0

あなたに関係のない郵便物なら、その郵便物に「宛先転居」と赤字で書いてそれをポストに入れれば、郵便物を発送元に返してくれます。



この住所で送っても届かないということがわかれば、役所もあなたの住所に彼宛の郵便物を送ってきません。

払うかどうかは彼の自由です。あなたが考えることではありません。親御さんに連絡する必要もありません(彼が未成年なら別ですが)。
    • good
    • 0

取り合うわけない・・・家具くらい自分で持ってけと言いたくなります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!