No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最終的には何らかの形で消費されて、余らなくなります。
現実には電気が余らないように発電をしていますが、発電量がおおすぎて買力発電1ヵ所を止めるとしても多少の時間はかかります。その間の余剰分はたとえば揚水発電用のポンプなんかを回して消費します。
でも数%ぐらいの余剰つまり発電量ー消費電力量の差が全体の数%なら送電ロスや、たとえば電灯がちょっと明るくなるなどで吸収してしまいます。
たとえば家庭の電灯が10個ぐらいだとしても、電力量全体からみればかなりの個数なので、全部がちょっと明るくなることで数%程度の余剰分は消費してくれるのです。
もちろん他にも掃除機のモーターとか工場の生産機械などが同じようにちょっとづつ消費してくれて、それでも余剰が出るなら、揚水発電のポンプなどを動かすわけです。
No.5
- 回答日時:
発電機は、消費量に見合う電力しか発電しませんので、電気が余る事はありません。
分り易く言うと、電力を必要とする時は発電機に負荷が掛かり、余り電力を必要としない時は発電機の負荷は少なくなるのです。
そうなると、無駄ですから、電力会社は発電機の一部や発電所の運転を停止します。
深夜は、電気が余ると言われているのは、正確には、発電所の発電能力が余っていると言う事です。
寧ろ、怖いのは、消費需要が電力会社の発電能力を超えた時。
そうなると、一部の地域を強制的に停電させないと、足を引っ張り合って大停電に至ってしまうのです。

No.1
- 回答日時:
具体的に何のことを指しているのか分かりませんが、家の太陽光の話であれば、発電で余った分は、契約している電力会社に売りますので、余る事がありません。
10年したら単価が下がるので、だいたいは蓄電池を導入して家用に使う事があると思います。なので、消費以上の電気は作りませんので、余剰電力がそもそもありません。
電力会社の話なら、細かい話は割愛しますが、蓄電されたり何かしらに使ったりしていますが、発電の時点で余剰電力が出過ぎないよう電力量を調整しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【日本はEV車(電気自動車)が普及すると電力不足になりますか?】それとも今の発電設備の余力分だけで全 5 2022/06/24 23:58
- 通信費・水道光熱費 原発反対派はお金持ちの方が多いのでしょうか? 7 2022/07/05 17:05
- 環境・エネルギー資源 東京都の「太陽光パネル義務化」 6 2022/12/02 22:44
- その他(災害) ブラックアウトもたまにはいいもの? 5 2022/03/22 17:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エアコンを室外機とともに同じ室内に設置してクーラーを起動させた場合、 その部屋の系だけで考えると、冷 5 2023/07/15 12:20
- 節約 電気代節電しろ、無駄な電気は使うなと言われたけど無駄な電気だったら使わないし人より体温調節ゴミなんで 2 2022/12/23 19:54
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ストレスが溜まったと感じると 電車や新幹線、人混みなどで、 動悸、息切れ、息苦しさや (立っているの 4 2023/08/11 17:29
- 大学受験 大学の出願の書類入れ忘れについて 2 2023/01/17 13:06
- 世界情勢 日本政府の無能ぶりについて 13 2022/07/05 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
富士通と富士ゼロックスの関係
-
変圧器から二次側の配線を遮断...
-
【電気】PDコンデンサ計器用変...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
電気ブレーカーの種類について
-
新築なのですが電気配線を基礎...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
30Aの電気メーターで メイン何A...
-
WL1
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
電気自動車にカーナビ付けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
電気と電力の違いって何ですか?
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
変圧器から二次側の配線を遮断...
-
富士通と富士ゼロックスの関係
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
新築なのですが電気配線を基礎...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
電子制御というか電気の話。 な...
おすすめ情報