重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勉強嫌いな人が大学行く意味教えてください。

A 回答 (4件)

「勉強以外の目的で大学に行く」と言う場合もあります。

スポーツ選手がいい例でしょう。
    • good
    • 1

知識を増やすことは,人生上でのいろいろな場面の選択肢を増やすことにつながっています。

ただし,それに意味があるかどうかは,年金生活をし始めることになってわかることです。選択肢が増えても自分が選んだ道にとって,何の役にも立たないかもしれないし,ある重要な仕事の場面でのヒントを得るかもしれない。そういう保険みたいなものです。掛け捨ても覚悟の保険。後悔先に立たずです。それでも意味が無いと思うなら高卒で,大卒者にはできない仕事についてトップになればいいのです。それも一つの選択肢。
    • good
    • 0

・受験勉強をすることにより


 脳が鍛えられます。
 だから顔つきまで違ってきます。

・生涯収入が増えます。

・就職に有利です。

・学歴は最強の資格です。

・出世が早いです。
 後から入って来た歳下が上司になって
 説教されたり、叱られたりすることを
 阻止できます。

・大学で学び遊ぶことにより
 人生を企画出来る能力が醸成されます。
 コロナで暇、停年後何をしていいか解らない
 なんてのは高卒に多いです。
    • good
    • 0

さあねえ。



・勉強以外に学びたいことがあるから
・卒業すると就職に有利になるから
・高卒では就職できなかったから
・親の期待を背負っているから
・大学職員または教授だから

好きなの選んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!