
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
旧姫路市本店のシンキローン(現在シンセイパーソナルローン)って知らないけど…一般的なカードローンだと仮定します。
H23年に借入をして返済開始がH24年ってことは、その間は利息だけが上乗せされてたんでしょうね。
それぞれが何月かわかりませんが…仮に借入から1年後に返済を開始したとします。
金利が15%だとすれば、返済開始時点で345,000になってます。
毎月5,000円の返済なら、ざっくり言って14年掛かります。
>領収書シンキ36枚シンセイ55枚
計91枚の領収書ってことは91回の返済ってことでしょう?
平成24年(2012年)からだと約9年なので108回になります。
約17回分の滞納もあるので、本来なら91回の返済で18万くらいになってるはずですが遅延金なども嵩んでますからね。
残債24万が正確かどうかはわかりませんが、少なくとも20万以上の残債があっても不思議では無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元利均等返済と元金等返済の違...
-
住宅ローン・夫死亡の場合
-
無謀でしょうか? 現在新築戸建...
-
金利の計算が合っているか教え...
-
住宅ローンを計算できるフリー...
-
ミックス住宅ローンで、どちか...
-
3250万の住宅ローンを金利0.82...
-
金利が低い今家を買うか、金利...
-
もっともよいローン返済方法
-
住宅ローンについてです。 頭金...
-
住宅ローンの保証料一括型の保...
-
元利均等返済のローン計算について
-
住宅ローンについて教えてくだ...
-
住宅ローンの繰上げ返済とイン...
-
住宅ローン借り換えについてで...
-
住宅ローンの繰り越し返済につ...
-
ネットの住宅ローンシュミレー...
-
住宅ローン、マンション購入に...
-
住宅ローンの繰り上げ返済について
-
住宅ローンの返済について教え...
おすすめ情報