dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台風の中の予約

明日、病院の予約を1つき前からしていました。
が、明日は住んでる地方に台風直撃です。
病院のホームページなどには特に休業の旨はかかれていなかったのですが、こういう場合って事前に別日に予約変更してあげたほうが良かったのでしょうか?
従業員のみなさんはこちらの予約の有無に関わらず出勤だったんですかね?
うちが変更しなかったせいで出勤にさせてたら申し訳ないなぁと。。
自分としては徒歩二分の距離なので、程度にもよりますが別に構わないなぁとそのままにしていたのですが非常識でしたでしょうか?

随分前から予約はしていたものの、当日台風や豪雪などで天気大荒れの予報が出てるときってどうしてあげるのがベストですか?

A 回答 (3件)

素敵ですね。

病院は警報が出るか。浸水するか、院内で感染症が起きたぐらいでしかお休みにならないのでご安心ください(個人病院を除く。個人病院は前日に空くがどうか聞いた方がいい)

お気をつけて行ってくださいね´ω`)ノ
    • good
    • 1

…まさか予約取り消してないんですか!?



明日行かないつもりで、取り消してないのなら正直迷惑です( ˊᵕˋ ;)事前予約ってことは時間がかかる診断やらですかね。そのためにわざわざ時間をずっと空けてあるんです。前日でも大急ぎで予約する人はもちろんいるんで、前日の朝にでも変更の電話をしてくれたらそこに当日の患者さんを入れやすいですし、明日ここ空いてるから来てということもできます(稀ですけどね。)

次の日台風だったりで予定が変更になる場合、最悪前日には変更の連絡をしてください。その時にこのあたりの日にち時間はだったら空いてるなど候補をいくつか用意して頂けると◎です。

徒歩2分ってことはおそらく行かれると思いますが、もし次回以降お休みする予定があれば早めに伝えてあげてくださいね(*´∀`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

いえ、こちらは徒歩二分なのでいくつもりなのです。
が、他の方が天候理由でキャンセルしてて行くのがうちだけだった場合、「うちが行かなければ先生方は悪天候のなかわざわざ出勤しなくて済んだのでは!?」と不安になってしまいました
なら事前に予約変更してあげたほうが良かったのかな?と。
が、みなさん天候関係なく出勤なさっているようならもちろんいつくもりでした!(どちらにしろ明日はいくつもりでした!今後こういう時どうすればいいのかなぁと質問いたしました!)

枠がどの程度取られているのかはわかりませんが、完全予約診の病院のためお薬を貰いに行くだけでも予約がいるのです
明日は「またお薬がなくなってきた頃に~」と取った予約でした

問題ないようですので、明日は(院内汚さないようにタオルかなんかも持参して)行って参ります!

お礼日時:2021/10/01 01:10

仕事ですから普通にやってますよ。


事前に休業が決まるのは風の影響を受けるものだけだと思います。
病院が吹き飛ぶわけじゃないしね…

それにしても「してあげる」て。
ものすごい上から目線でそっちのほうが何か気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
なるほど。ではこちらが困らなければそのままでよかったですね

そして「してあげる」の件ですが、書いた通り「こちらは特に困らないけど、こちらが予約を変えなかったせいで出勤させてしまう事態になっていたら申し訳ない。なので相手のことを考えてそうしたほうがよかったのだろうか?」という意味でした。上から目線でしょうか?

お礼日時:2021/10/01 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!