アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校物理 
どうしてこの二式からこの答えが出るのでしょうか
Ncosθ−m g=0
F−N sinθ=0よって
F=m g tanθ N=mg/cosθ

A 回答 (4件)

θ、m、gは既知として解くのだよね?



Ncosθ−m g=0 の未知数は N だけだから
N = mg/cosθ
と即求まる。

これを F−N sinθ=0 に代入して整理すると

F−(mg/cosθ) sinθ=0 → F = mgtanθ
    • good
    • 0

Ncosθ−m g=0 → N=mg/cosθ 。


F−N sinθ=0 → F=Nsinθ=mgsinθ/cosθ 。
Nsinθ=mgsinθ/cosθ → 両辺を sinθ で割って、
N=mg/cosθ 。

質問の式の中で F=mg tanθ は必要ないよね。
    • good
    • 0

tanθ=sinθ/cosθだから、



①mg=Ncosθ
②F=Nsinθ

②/①よりF/mg=Nsinθ/Ncosθ=tanθ  ∴F=mg・tanθ

①の両辺をcosθで割れば、N=mg/cosθ
    • good
    • 0

最初の式からNが簡単に求まるわけですから、それを二番目の式に代入すればFも求まります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!