プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は同調する能力がないので日本には帰らない。

90歳のノーベル賞受賞者の言葉なら誰もが納得ですね。

日本にいては天才は潰されるしそれが日本の為にならないのになんで何十年もそれを変えられないんですかね?

A 回答 (10件)

ずっとむかしですが、単一民族の日本人は農耕をしてきて収穫物はみんなで分け合う平等で横並びが好まれ、それでお互いに安心感もあったわけ。



なので誰かがそこから頭一つでも抜き出ると、横並びの平等感・安心感が崩れ、嫉妬するわけ。日本の文化は(できる人に対する)嫉妬の文化とも言われ、横並びでみんな一緒がよかったんです。

なので、出る杭は打たれるし、誰かが突出しようとすればみんなで足を引っ張ります。よくも悪くもそういう文化なんです。
こういうのは、そう簡単には変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、簡単に変わらないと思ってます。

お礼日時:2021/10/09 12:15

そもそも、ノーベル賞から無理やり日本人を探す姿勢が意地汚いです。


2017年のカズオ・イシグロさんなど、日本人じゃないのに日本人受賞者みたいに報道してる。日本語話せないし。どこの国の意図でもいいじゃないか、功績をたたえましょうよ。アメリカはその点、来る者拒まずですね。オオタニサンも人気です。
島国根性と、移民の国民のちがいでしょうか。
    • good
    • 0

そういう文化は全く国力にならない人も大量発生させるんじゃないですか、


一発ホームランじゃなくて繋ぎの野球を売りに戦後やってきたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりません。

お礼日時:2021/10/09 12:19

研究テーマにイチャモンつけられたのでは

    • good
    • 0
この回答へのお礼

前述にもあるように票にならないからお金も出さなかったのでしょうね。

お礼日時:2021/10/09 12:18

良くも悪くも米国の研究は業績主義+即断即決主義です。

若いポスドクを米国に呼んでくれましたし、90歳になるまで研究費の配分も十分なものでした。
以前には東大すらも見向きもしないノーベル賞級の優秀な人材(中村修二)を日本の小企業からカリフォルニアの大学が引き抜きました。
(米国籍をとったのは研究費を取得するための便法なのでお間違いなく。)

日本では研究所で出世すると仕事はポストの「調整役」です。研究を進めることよりも研究所の組織を守ることが仕事になります。昨今ではポスドクのためのポストも限られていますので年齢を考えてうまく「配分」することが上司たちの仕事になっているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/09 12:16

No.3さんの回答に1票。


No.3さんが仰るように、過去の日本人ノーベル賞受賞者が全員潰されたり、
アメリカ国籍を取得した訳ではありません。
研究の資金の問題が有ったのかもしれませんが、今からはクラウドファンディングなどを使えばある程度解消されるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2021/10/09 11:09

私は創造する能力があるのでアメリカ人になれた。


が正しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりません。

本人がそう言ってるんだから本人の言うことが正解でしょう。

お礼日時:2021/10/09 11:00

私は、前世を信じてますが、この真鍋さんは、前世は、アメリカ人なのでは?



だから、日本に居ると息苦しくなる。

反対に、アメリカ人なのにも関わらず、日本人の女性と結婚し、

「この人、元から日本人なのでは?」と思えるほど、

日本人より、日本人らしい方もおられる。

すっかり、日本に馴染んで暮らしておられる方もいる。

過去のノーベル賞受賞者の方が、全員、潰されている訳ではない。

潰されなかったから、賞を貰えるまでになられたのですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう考えもあるのでしょうね。

私は現実的に血だと思ってます。

お礼日時:2021/10/09 10:59

日本は村社会ですから、仕方ない。



江戸時代からかわらない

自分より上にいる人を落とす仕組みができてます。

出る杭うたれる、とかね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自虐と偽善の洗脳は根強いですね。

お礼日時:2021/10/09 10:23

研究者に対する政府の姿勢、特に政策がプアだからでしょう。


研究者にいくらケアをしても、研究しやすい環境を(物心両面で)提供しても票にはなりませんからね。
政府は、票になることを政策として実行します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこなんですが誰かがなんとかいい感じにしてくれないものかと。

私にはその力がありません。

お礼日時:2021/10/09 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!