重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【英語】
「午前中」は英語でthis morning ですか?

午前中、部屋の掃除をしました。
午前中なら予定が空いています。
午前中に終わらせるよ。
など、文によって言い方は変わりますか?

A 回答 (3件)

「this morning」は「今日の午前中」のことです。

例えば今が10月9日午前8時である場合の同日午前11:59まで、あるいは今が10月9日午後8時である場合の同日午前0:00から11:59までなどを言います。

同日でない、あるいは同日だという点をぼかしたい場合は「in the morning」ですとか「before noon」とするといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
this morning とin the morning どちらを使えばいいか分からなかったので^^;
ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/09 21:36

昨日より「午後から」や「午前中」と質問されていますが、英語の表現に違和感があるのでしょうか。



日本語で「~から」が全て"from"とは訳せないので、日本語の言わんとすることを考えて下さい。
例えば、
午前中は数学をやったけど、午後から英語を勉強するつもりです。

この発言はいつ言っているか、ですよね。
「数学はやった」「英語はするつもり」だから、当然昼食時間帯と思われます。
つまり「午後から」はあくまで「午後には」と同じ意味だと言うこと。
なので、in the afternoonでOKだと書かれていたのです。
午前中もmorningだと「朝」の感覚が強いですが、英語は「午前」で通ります。
this morningは「今朝、今日の午前」ですから、
今朝は寒かった。
It was cold this morning.
今日の午前中に彼と会った。
I saw him this morning.
でOKな訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような質問ばかりですみません。
まだ基本的なことを勉強している途中なので…
ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/09 21:34

そうです。



正午近くなら、
near noon, close to noon
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/09 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!