プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、野良猫を保護したんですが、中々引き取り先が見つかりません

私の家では既に2匹飼っていますが、これ以上増やせないという事で引き取り先を探していました。

しかし地元の保護団体や市政にも相談しましたが一杯みたいで、どこも見つかりません

保護猫は生後3ヶ月になったぐらいです

何か知恵をお持ちの方はいませんか?ジモティーやツイッターなどではトラブルがありませんか?

トラブルを防止するために何かしておくべき事はありますか?

よろしくお願いします 

再掲です

A 回答 (8件)

ずっと以前から野良猫の保護活動をする人や団体の言ってることとやってることがどうしても一致していると思えないです。


病気や事故から守ってくれている形ならいいのですけど、地域猫などと言っ
て「保護」を謳うのは嘘であり、単なる自己満足です。
猫を保護するということの意味は「健康に長生きできる環境に置いてあげる」こと以外にありません。要するに今の日本では概ね人と屋内で共同生活することとなります。それが出来ないなら手を出すべきではないんです。
去勢して避妊してリリースしてエサをやりながら病気や事故で亡くなるのを待つことを保護とは言わないと思うんですがどうでしょうか。

殺処分は直接的で残酷だと思う気持ちは理解できますが、地域だのサクラだの言いながらその死を待つのは緩慢な殺処分です。
なんなら完全室内飼いで愛情を注がれながら毎日を過ごす猫と、地域サクラ猫の平均寿命を比べてみましょうか?外に置いておくことで寿命の短縮を狙っているわけです。

こめこめさんの今の状況ですけれども、たとえば「2週間エサをやった野良の仔猫がいるんですけど飽きたんで、面倒見てくれそうなウチの前にでも置いて来ようと思うんですけど問題ありますか?」っていうのとなにほどの差があります?
自称猫好きが読むなり「一度エサを与えたらあなたの所有物です 無責任に遺棄したら犯罪になりますよ」とか投稿するんでしょうけど、保護団体の里親探しも全く同じことですよね。
短期間エサをやって面倒を見た猫を理由や程度の差こそあれ「良さそうな相手」を見つけて移譲しているだけのことです。
相手の選定の仕方は身分証明、所得証明、住居の権利書、強制禁煙などなど気狂い染みた要求をするか、単に勘に頼るかの違いがあるんですけど、勘だけだって精いっぱい猫のことを思ってだと言われればそれまでのことですしね。

こめこめさんを非難しているんじゃないですよ。
保護したいなら自分で飼うことを視野に入れておかないと。
それとあれもこれもと条件を突き付けて人間不信のような状態になるなら精神衛生上よろしくないんで、お金を出して保護猫カフェにでも後を託せばいいのでは?費用の負担があれば結構引き取ってくれるんじゃないですかね。

相手になにをどこまで提出させたところでキリがないですよ。
なにがどこまで有効で(商取引ではないのでなにを提出させたところで実は法的に有効なものなんてほとんどないです)、最終的に物である猫がどうなろうが、転売、動物実験などを生業にしている人達は運が悪ければ微々たる罰を食らう程度だということをよく知っていて屁とも思わないはずです。

自分で飼わないなら手は出さない。手を出したなら飼ってあげることも覚悟するべき。人を嬲るように品定めするのは本末転倒。
身分証明一つあればあとは話し方、会話の辻褄、所作、約束事(いついつ電話するとか)、家族一緒で引き取ってもらうとかそれこそ自分の感覚をフル動員して見極めるくらいが精いっぱいじゃないですかね?
    • good
    • 1

>ジモティーやツイッターなどではトラブルがありませんか?



 絶対に無いとは、言い切れません

>トラブルを防止するために何かしておくべき事はありますか?

 いろいろな人がいますし、
予想の斜め上をいく人もいますからね~

 そういったトラブルに明るい
弁護士を探して、おくのが1番でしょう

>何か知恵をお持ちの方はいませんか?

「どこも見つからない!」という事も想定して
保護でしょうね そういう状況になって困るなら
酷ですが、無責任な保護をしない事です。
    • good
    • 0

家庭訪問での引き渡し


ホームステイ期間を設ける
定期的な写メ連絡
不適合者の場合所有権が戻ります、完全室内飼いをします、避妊去勢をします、など色々な約束ごとが明記されている誓約書2枚の取り交わし(文面はネットに色々あります)
身分証コピーの提示
あたりは個人での譲渡でもやった方が安心かも。

譲渡会を通じての引き渡しだと、団体さんも協力してくれるので心強いですね。
    • good
    • 1

譲渡会を開催している団体さんの譲渡会に参加できませんか?


毎週末開催しているところが多いです。

ネットにしろ、リアルにしろ、どちらにせよ【里親詐欺】だけには厳重警戒を。
ネットやTwitterで里親詐欺で検索してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その里親詐欺に1番警戒しています。

どうすれば防げると思いますか?
例えば身分証明書を預かるとか。

でもそういうのって法に触れたりしないんだろうかとか不安になります

お礼日時:2021/10/11 13:06

もちろん、親戚・学校・勤務先関連には、聞いていますよね?


獣医さんに貼り紙お願いしましたか?
スーパーとかの掲示板はどうですか?
アメリカ在住なので分からないのですが、日本ではスーパーに掲示板はないのでしょうか。もしあっても、ご自分の連絡先(電話番号)を書くのは気がひけますか? 写真も入れて、先住猫と仲良くできます、とか、性格はこんなです、のような情報も入れれば、すぐに見つかりそうな気がするのですが。。。

保護してくださってありがとうございます。子猫ちゃん、手放すのは辛いでしょうけど、頑張ってください!
    • good
    • 0

ネコジルシは?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

それってなんですか?

お礼日時:2021/10/11 11:04

自治体の掲示板などにも出されては


もちろんジモティーでもSNSでもなんでもそうですが
虐待目的とか
今は盛り上がって引き取ってもその後のお世話が続かない人ももちろんいますから
そこらの見極めは大事だと思います

最悪は不妊手術だけ施し
桜猫にして野良に戻すことですね
お住まいの地域で桜猫に協力してる獣医さん探すか
いなければ全額自費でやるしかないです

保護したからにはなんらかの責任がともないます

もうあとは、三びきで飼うことを考えるのがベストだと思いますけどね。

どうせ飼うなら保護猫が良いとか
子猫が良いって人はある程度いると思いますから
Twitterでも張り紙でも情報は多めに出すかわりに
その後しばらくは状態を確認できる条件だすなり
譲渡の決まりごとを参考に作られては
ただあまりに厳しすぎると貰い手がなくなるので
    • good
    • 0

引き取り手ありきで保護なさるのはどうかと?地元の無料配布紙リビングで時々里親募集をしています。

応募しても条件が合わないと断られます。一生世話が出来る環境か、聞かれますし避妊や予防接種等で大金が出ます。その後の治療費も負担になります。それでもいいですかと聞かれたら、簡単に育てられません。
リビング新聞や獣医師、街の掲示板に出してみてはいかがですか?
区の保護猫相談所で判断を仰ぎましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!