dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先月新型コロナウイルスに感染しました。
新型コロナウイルス陽性の病傷手当金について発症日が9月11日で13日にPCR検査を受け、9月14日に陽性と判明し21日までホテルで療養してました。自分はアルバイトで働いていてホテル療養が終了して自宅に帰った後もしばらく陽性でした。結果10月1日より職場復帰しました。
アルバイトでも病傷手当金は貰えるでしょうか?
また貰える期間は療養期間のみが対象になるでしょうか?

A 回答 (4件)

病傷手当金は加入している健康保険から支給されますので、会社の人事担当者に手続書類などをおたずねいただくのが良いと思います。


貰える期間についても同様お尋ねくださいです。
    • good
    • 1

何の健康保険に加入されていますか?


国保なら、原則傷病手当はありません。

また、職場から何らかの休業補償がある場合には、差額分しか傷病手当は支給されません。
    • good
    • 0

職場で聞いて貰えない場合は傷病手当金が行政からもらえるかもしれません。


https://www.mhlw.go.jp/content/000613887.pdf

相談の電話番号です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0

勤め先による(規定されてる)のでは


勤め先に聞く方が先じゃないですかね
考え方として、コロナのせいで働けなかった分の給与の補償、かと
となるとアルバイトでも本来入れるはずだったシフト?の分の補償は有っても良さそうには思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!