重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

派遣時給950円で(1ヶ月変形労働制なので、1日10時間を超えないと残業代が出ません)週4勤務の10時間で3日休みと週5勤務の8時間で2日休みどっちが稼げますか?

A 回答 (1件)

変形労働制については、以下の通りと思われます。


「1箇月単位の変形労働時間制を採用した場合に時間外労働となる時間は、次のとおりである(平6.3.31基発181号)。
(イ) 1日については、労使協定又は就業規則その他これに準ずるものにより8時間を超える時間を定めた日はその時間、それ以外の日は8時間を超えて労働した時間
(ロ) 1週間については、労使協定又は就業規則その他これに準ずるものにより週法定労働時間(40又は44時間)を超える時間を定めた週はその時間、それ以外の週は週法定労働時間(40又は44時間)を超えて労働した時間(イで時間外労働となる時間を除く)
(ハ) 変形期間については、変形期間における法定労働時間の総枠を超えて労働した時間(イ又はロで時間外労働となる時間を除く)」
(イ)についてはおそらく就業規則などで1日10時間となっていると思われます。
(ロ)の1週間についてはどうなっているか確認してください。
(ハ) の「法定労働時間」は、「1日8時間、1週間40時間」で、「一定期間(この場合1ヶ月)を平均し、1週間当たりの労働時間が法定の労働時間を超えない範囲内において、特定の日又は週に法定労働時間を超えて労働させることができる」ということです。
 ご質問にある「週4勤務の10時間と週5勤務の8時間」はいずれも週40時間ですから、月労働時間は40/7*30.4=173.7時間となります。
イロハのいずれかを超過すれば、時間外労働になると思われますので、週4勤務の10時間が確実に時間外労働の割増賃金が発生すると思われます。人事担当者に確認することをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!