dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

nichtの位置は次のような分の場合、二通りあると習いました。
①Ich kaufe nicht das buch.
②Ich kaufe das buch nicht.
しかし、ドイツ語は名詞の方が先に来てもいいはずです。そのような場合は
③Das Buch kaufe Ich nicht.
④Nicht Das Buch kaufe Ich.
のようになるのでしょうか。しかし、④の文はドイツ語の原則である定型第二位が崩れているようにも見えます。④の場合は定型第二位が崩れるからダメで③のみOKなのか、もしくはNichtは定冠詞のように分の構成要素として認められないために例外的にOKなのか、はたまた③④どちらもダメなのでしょうか。気になったので色々調べてみましたが、自分では答えにたどり着けませんでした。回答いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

どの文も文法的には問題ない


イントネーションなどにも寄るが、細かなニュアンスの違いが出てくる(かなり感覚的なもの)

例えば
①私が買うのはこの本ではありません
②私はこの本を買いません
③この本を私は買いません
④私はこの本を買うのではありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。定型第二位を考えるときに、nichtは無視してもいいという事でしょうか。

お礼日時:2021/10/18 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!