【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

 今回、109回日商簿記3級に合格したので、2級の勉強をはじめようと思います。次回6月に受けるつもりです。
 このカテゴリでどのテキストがよいか、皆様のご意見を聞かせていただき、TACのものを購入することにしました。
 そして、書店に行ってみたのですが、TAC日商簿記2級商業簿記・工業簿記でも、いくらか種類がありました。
 そこで、教えていただきたいのです。
合格テキスト&合格トレーニングと とおるテキスト&とおるゼミ と LIVE in 合格セミナー
は、どのように違いどれが使いやすかったか
アドバイスをお願いします。
 ちなみに、独学であと3ヶ月勉強して6月に受けるつもりです。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

僕は#1さんと反対の立場ですが、とおるテキスト&とおるゼミ&Live in 合格セミナーを使っています。



独学でやっているのですが、最初はとおるテキストととおるゼミだけだと分からない部分があったので、Live in 合格セミナーを買ったら分かるようになりました。Live in 合格セミナーはかなりいいと思います。とおるゼミ&とおるテキストと進行パターンもほぼ同じなので、最初にLive in 合格セミナーを読んでから、とおるテキスト→とおるゼミとやっています。

工業簿記を3分の2、商業簿記を4分の1程度やったのですが、いまのところわからないところはないです。

工業簿記は独学の場合、ちょっと苦労しますが、最初のうちはできるだけ理解するように勤めてわからないところは、とばしてある程度までいくと全体像がつかめるので、そうなれば、全部理解できると思います。

商業簿記については、3級の延長みたいなかんじなので、上記3冊で完全だと思います(予想問題集は必要だとおもいます)。

工業簿記も行き詰ると書店で、「かみくだき簿記2級」などをよんだりすると分かるようになります。簿記2級の工業簿記は、原価計算の”入門”部分と、試験要項にかいてあるので、恐れることはないとおもいます。

残念ながら、合格テキスト&合格トレーニングの方は、みたことないのでわかりませんが、とおるシリーズの感想としたら、そんなところです。

では、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有力なアドバイス、ありがとうございます!
「いまのところわからないところはないです」のお言葉は心強いです(*^_^*)
最初にLive in 合格セミナーを読むことみ決めました。
kamkamkam3さんも、お勉強がんばってください。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/12 21:54

タックに通っている者です(^^)/


合格テキスト&合格トレーニングは実際に授業で使っているものです。
授業中はテキストで勉強し、家で復習するためにトレーニングを使います。
とおるテキスト&ゼミなどのことはちょっとわかりません(´ε`)すいません。。。
でも私を含め、周りの友達はみんな合格テキスト&トレーニングで勉強し、合格しました!だからオススメですよ。
あんまりお役に立てなくてごめんなさい^_^;
あと三ヶ月頑張ってくださいねヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「周りの友達はみんな合格テキスト&トレーニングで勉強し、合格しました!」>すばらしいですね!!
まだ、決めかねていますが、本の中身を読んでみると、合格テキストのほうが見やすいように感じています。pukuhati さんもお勉強がんばってください!
ありがとうございました(*^^)v

お礼日時:2005/03/12 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報