dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

w400とかsr400、cb400ssみたいなクラシック?なバイクで高速も結構走れるみたいなバイクありませんかね?
見た目はクラシックなのが好きなのですが、用途としてはssタイプ、ツアラータイプ?の方が良いなと思っています。。

質問者からの補足コメント

  • 普通二輪しか持ってないので、399cc以下で教えて貰えると助かります!

      補足日時:2021/10/26 01:03

A 回答 (6件)

>高速も結構走れるみたいなバイクありませんかね?


がどの程度なのか判りかねますのでアドバイスしにくいですが・・・

ニンジャ400とかどうですか?
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja4 …

SRでもイジればメーター振り切れるけど費用対効果に問題アリです
ふわわまでは届きませんでしたがぬえわ巡行はできました、ですがカウルが無いのでお巡りさんに捕まったらド叱られる速度域になると空気抵抗がライダーを襲います
制限速度内ならSRで全く問題ないです
振動も感じ方に個人差があるので何とも言えません
    • good
    • 0

>用途としてはssタイプ、ツアラータイプ?



SSとかツアラーとかいうのは車種のタイプ分けであり用途ではないので。峠道を走ったり遠くにツーリングしたいという意味だと理解して以下回答します。

どんなバイクだってそういう使い方しようと思えば可能です。ただし個人的
経験から思うのは、振動の大きいバイクでツーリングするのはちょっときつい。一時期おんぼろなセローを所有していましたが、高速道路を1時間も走ると右手が痺れました。

見た目クラシックなバイクは単気筒や2気筒エンジンが多いですが、単気筒には振動大きいのがあります。必ずしもすべてではなく、スクーター用のエンジンなんかは振動少ないですが。SRは振動大きいと聞きます。

車種としては、以下に国産・中型・単気筒モデルが沢山紹介されています。
https://www.autoby.jp/_ct/17460717

2気筒以上だとW400とCB400Fourくらいではないでしょうか。もちろん30年も40年も前の車種ならクラシックなのはいくらでもありますが、初心者が手を出す代物じゃありません。

あとロイヤルエンフィールドからもクラシカルなデザインの350ccが出ていますが、品質はかなり辛口な評判ばかりなので、やはり初心者にはおすすめしません。少なくとも、整備してくれる店が近くにないのに買うことは絶対にNGです。
    • good
    • 0

『結構走れる』が、具体的にどういうことなのか?貴殿の判断基準によります。



※まず振動。
 SRにしてもCBヨン単にしても、高速道路の速度域では、概ねスゴイ振動に襲われ続けます。それもハーレーなどの大排気量車で出る『ズドドドド』という振動ではなく、高周波のビリビリとした振動です。(高速道路では、400は750よりも250に近い『小排気量車』だということを実感します。)
 そういう振動を、貴殿は『楽しいと思えるかどうか』です。

※また、純粋な動力性能上の話では。
 SR400を例に取ると・・・最高速は、メ一杯引っ張れば140㎞/h以上出たと記憶していますが、快適な巡航速度は100㎞/h以下、実用最高速度は120~130㎞/hと言ったところです。
 東名高速の120㎞/h区間でもとりあえず流れに乗れますが、積極的に流れに乗ろうとは思えない、ぐらいの感じですかね?
 この動力性能、実は250㏄のオフローダーと同じか、やや速いぐらいです。メーカー側にすると、国内の高速道路が過不足なく走れる下限値と言ったところなんでしょう。

・・・ガチのクラシックバイク乗り(70年ぐらい前に設計された単気筒車に乗ってます)のワタシにしてみると、SR400は『高速道路が十分走行出来る』『ロングツーリングに使える』バイクだと思いますが、この振動や動力性能を、貴殿はどう判断するか?です。

 ところで余談ですが。

 W400は、SRやCBヨン単とはちょっと毛色が違います。
 元々650㏄のトルクで動かす様に設計されている車体を、トルクが薄っぺらな400で動かす為なのか、『足りないトルクは馬力で補う』みたいなチューニングになっています。
 カワサキって、時々そのモデルのコンセプトに反した『高回転型エンジン』を載せますが(エリミの250とか)、W400もその傾向があります。
 全く売れなかったので中古車は殆ど出回っていないと思いますが、カワサキの小排気量車独特のモデルと言えるので、中古を見つけたら買ってみるのはアリだと思います。(ワタシは、Wなら敢えて400を選ぶ理由があると思いますが、でも650や800乗りからはバカにされるでしょうねぇ・・・)
 ちなみに、W400は常用出来るスピードレンジがSRやCBヨン単よりも10㎞/hぐらい速いです。それでも、最高速は150㎞/hぐらいしか出ませんでしたが。
    • good
    • 0

単純にW650とか排気量大きくなれば多少は高速も走り安くなるかと。

    • good
    • 0

VFR400Z(NC21)


    • good
    • 0

NS400R(NC19)


    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!