
履歴書についてです。
私は高校生です。
元々は全日制に通っていたのですが、親が離婚し母子家庭になったため、通信制に転校しました。通信制だと、バイトをする時間も増えるし、私の通ってる通信は専門的な事が学べて、いろんなジャンルの資格が取れるので、転校を決意しました。
なのですが、履歴書にある学歴の欄に転校の事は書いたほうがいいのでしょうか?
例
〇〇私立〇〇高等学校 入学
〇〇私立〇〇高等学校 転入学
〇〇私立〇〇高等学校 在学中
このような感じで書いたほうがいいのでしょうか?高校転校はあまり一般的ではないイメージが勝手にあり、印象が下がったりするのかと心配です。神経質かもしれませんが、まだわからないことだらけなので、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
転校は書かなければいけませんか
-
「 立 学校」 の書き方
-
入学卒業の年月日について
-
卒業と入学の日付
-
履歴書の学歴欄にて
-
海外の学校名はカタカナで?ア...
-
今の75歳以上の人だと中卒で働...
-
調理師免許の証明が…
-
履歴書(学歴)の書き方について
-
首席卒業は記入可?
-
履歴書の学歴は最終だけでいい?
-
通信制の大学を卒業しましたが...
-
卒業年度の年度はなぜ学校年度...
-
18歳で、高校は先週卒業したん...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報