dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税理士で食べていけますか❔

質問者からの補足コメント

  • 公認会計士、監査法人勤務ではたべて行けますか?

      補足日時:2021/11/02 19:34

A 回答 (8件)

どんな職業でも、食べて生ける場合も、倒産・破産するばあいも、ぼろもうけする場合もあります。


商いの基本は飽きないこと。損して得とることです。
    • good
    • 1

顧問契約次第でしょうね。



顧客を安定してつかめば食べるのは簡単。
    • good
    • 0

食べる程度なら十分可能でしょう。


PCがあったところで、グレーゾーンの節税は専門でやらなければ分かりません。PC作業自体も手間がかかりますから、中小零細では手が回らないでしょう。
公認会計士は税理士業務もできますから、税理士で食べられるなら公認で食べられない理由はありません。
法人勤務すれば最低賃金は必ずもらえますから、食べる事は十分可能です。
    • good
    • 1

>税理士で食べていけますか❔



食べていけます。


>公認会計士、監査法人勤務ではたべて行けますか?

食べていけます。
    • good
    • 1

勤務ってことは社員扱いなので、普通に給料が出るでしょう。


問題ないと思います。
    • good
    • 1

だから、コンピュータでできる仕事の割合が多ければ多いほど人は不要になって会社の扶養になるかもしれませんw



人間でなければできないって事もAIがどんどん発達していけば弁護士だって危ういかもしれませんよ
    • good
    • 0

無理だと思います


コンピュータの無い時代なら難しい税務は税理士が居なければできなかった

今はコンピュータも安価で難しい税務のアプリも買えるようになりました
マニュアル通りに実行していけば新人社員でもできると思います
    • good
    • 0

お客、特に法人顧客をどれだけ持てるか次第です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!