dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういう友達って離れた方がいいですか?
長くなりますすみません(>人<;)
自分はよく物忘れをしてしまいます。比較的気をつけているのですが少し他の人より物忘れが激しいんです。自分も結構気にしていて、あまり触れられたくないのですが友達にADHDじゃんwwみたいなことを言われ本当に辛いです。最初に言われた時、ちょっとヘラヘラして診断したことあるけど違かったしー!みたいにヘラヘラ返したのがいけなかったのか、よくADHDいじりをされるようになりました。先程「プリント学校に忘れたから送ってくれない??ごめん」と言ったら「ADHDやんww」と言われたので、「それマジで辞めた方がいいよ」と言いました。そしたら「いやマジで思ったw」と来ましたがすぐに送信取消され「すまね」と来ました。
障害者いじりをされて嫌な気持ちになるとわからないんでしょうか。ほぼ毎日一緒にいて、気が合うし比較的いい友達なのですが、流石に障害者いじりをされて傷つきます。
自分の気持ちをわかってくれないなら、話さないようにするなど離れた方がいいですか?

A 回答 (1件)

私も学生時代物忘れが激しすぎたので


お気持ちよく分かります。
本当に大切なお友達なら、もし次また言われたら一度真面目に
『物忘れする私が本当に悪いんだけどADHDは傷つくからやめてほしい、私も気をつけるから』と
言ってみてはいかがでしょうか?
真面目に言ったら友達も気付くかもしれません
あなたのことを本当に大事なら本人が真剣に嫌がっているのにそれでいじることはもうないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、、私も真剣さが足りなかったと思います。回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2021/11/03 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!