dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月末に自己都合で職場を退職しました。

今年は下記のような所得がある見込みです。
・前職場での1月の給与(約55万円)
・失業手当(これは非課税ですね)
・失業中のアルバイト料(年末まで再就職できなければ少なくとも100万円以上)
・再就職できた場合はその給与

また、失業中のアルバイトは翻訳・執筆など、交通費、取材協力費、通信費などの経費がかかるものです。

このような場合、確定申告は青色・白色のどちらにすべきなのでしょうか。また、経費の領収書や記録はこまめに取っておくべきでしょうか。

社会に出てから確定申告をするのは初めてで右も左も分からない状態なので、詳しい方、ご教授くだされば幸いです。

A 回答 (1件)

一時的なものであれば、通常は白色です。


青色は承認申請が必要で、事業を継続する前提で行います。
経費については、申告者に立証義務がありますので、記録が必要です。
こまめにとっておけば来年の今頃苦労せずに済みますのでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました!
白色申告の準備をしておきます。

お礼日時:2005/03/13 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!