dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持ち家を借家にしているので家賃収入の確定申告をしていますが、最近築44年のフルリノベーションマンションの分譲を購入しました。

そのマンションの減価償却はできるのか?

確定申告で費用として減価償却を追記できるのか知りたいです。

自宅ではオンラインで仕事はしますが頻繁ではありません。

A 回答 (2件)

>持ち家を借家にしているので家賃収入の…



ん?
借家でなく貸し家じゃないのですか。

>フルリノベーションマンションの分譲を購入…

それはご自分が住むため、または家族に住まわせるためですか。
それとも新たな貸し家にして家賃収入をもくろんでいるのですか。

>自宅ではオンラインで仕事はしますが…

やはりご自分の住まいとして購入したのですね。
で、本業はサラリーマンだけど昨今のコロナ禍で在宅勤務、テレワークになることがあるという意味ですか。

もしそういことなら、在宅勤務のためだけに何かを買いそろえたとかで「給与所得者の特定支出控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
の要件を満たすものでない限り、経費にするのは無理です。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/16 00:46

そのマンションを購入しただけでは、確定申告で、減価償却を


経費とすることは、できません。
借家は、家賃収入から減価償却を経費とすることは
できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無理ですよね。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/16 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!