dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレのジェットタオルが使用停止のままもう一年以上たちました。ジェットタオルはもう廃止ですかね?

A 回答 (7件)

「ジェットタオル(ハンドドライヤー)使用で飛沫による二次感染拡大のおそれ」というのは、まだ、感染経路の研究が進んでいなかったころの可能性論で、科学的に実証されての話しでは無かったことに気がついている人は少ない・・・


そもそもが
>トイレのジェットタオルが使用停止
実は、日本だけのローカルルールに過ぎなかったりする(^-^;

昨年10月には、世界保健機関(WHO)や米国疾病管理予防センター(CDC)が、「正しい手洗い」を前提にハンドドライヤーの使用を推奨するリリースを出している。

日本では、昨年5月に経団連が出した「ハンドドライヤー使用自粛」のガイドラインを盲信している人がいるけど、その後に実施された複数の実証試験の結果、感染リスクに問題が生じないことが立証され、経団連も、今年の4月に
  定期的な清掃や消毒を前提に、ハンドドライヤーの使用を再開
するよう指針を改定している。
 
自分の思い込みが絶対と信じ切っているクレーマーが存在するので、すぐとはならないだろうけど、徐々に復活していくだろうな と。
    • good
    • 0

森林伐採を防ぐべきか、電力消費を抑えるべきか・・・


てか、手拭きタオルを携帯しておけばいい話ですよね。
撤去、撤去!
しょーもない。
    • good
    • 0

その理由が本当なら、様式トイレのふた無しの所は付けるべきなはず。

私の良く行く複数の箇所の施設の様式トイレのふた無しはそのまま。客にアピールする為のフェイクなのが見え見え。日本の商業施設の衛生上のレベルはそれ位のもの。いわゆる同調圧力に合わせる脳しか持ち合わせていない。
    • good
    • 0

会社も近場の施設も、大体がペーパータオルに置き換わりましたね。


使う側としては、こちらの方が有り難いです。
管理側は大変でしょうけれど…。
    • good
    • 0

一流ホテル再開してるらしいです。

    • good
    • 0

公共トイレのジェットタオルの使用が禁止されている理由は、ジェットタオルの汚染水滴の飛散による二次感染のためだそうです。

    • good
    • 0

多分ね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!