dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイドルのオンライン握手会の日程表に「香盤表」と書いてあり、私は昔アニメの仕事をしていたので知っていましたが、普通、通じますかね?スマホの漢字変換も出て来ませんし。

A 回答 (7件)

香炉の「香盤」は知っていました。


「香盤時計」というのがあります。
https://museum.seiko.co.jp/collections/timepiece …

中型の国語辞典には「香盤」の見出し語で、本来の香盤の意味と、演劇・芸能関係でいう香盤の説明が載っています。
パソコン・スマホの漢字変換で「こうばん→香盤」は出てきますが、どの意味でも、ふつうの人は使う機会がないと思います。

広辞苑
こうばん【香盤】
①香炉に同じ。
②興行関係の総俳優の登場場面と役割とを表示したもの。
③歌舞伎劇場の観客席の配置図。今も切符売場にある観客座席表をいう。図板<ずいた>。

大辞林
こうばん【香盤】
①香炉<こうろ>で、火炉が盤状のもの。特に香印<こういん>。
②歌舞伎などで、出演するすべての俳優の出場<でば>と役とを表示したもの。
③劇場の座席表。

大辞泉
こうばん【香盤】
①「香炉 (こうろ) 」に同じ。
②演劇で、出演する俳優の名と配役とを出し物の各場面ごとに書いた表。
③劇場の観客席の座席表。図板 (ずいた) 。


小型国語辞典で「香盤」を載せているのは、私が確認した範囲では三省堂国語辞典だけでした。三省堂国語辞典の編集委員の一人・飯間浩明氏のコメントが下記にあります。
https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/column/sa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

最後のコメントリンク、とても面白く読ませて頂きました。座席も香炉も碁盤の目だからなんですね。

お礼日時:2021/11/07 20:44

通じないと思います。


口にする人も少ない用語ですし。
    • good
    • 0

骨盤(のサイズ)表かな、と思いました。


大きいほど子だくさんの素質アリとか。
    • good
    • 0

芸能関係でのシフト表

    • good
    • 0

理解出来ませんでした。


最初はなにか将棋盤に関連するものかなぁと思いました。
調べたらスケジュール表のようなものですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

普通はそうですよね。
つい書いちゃったのかな?

お礼日時:2021/11/07 20:50

ワシの知識では、演芸場の楽屋に貼られる出演順の表。

「「香盤表」と言われてパッと理解できますか」の回答画像2
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!