
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
>彼はプライドが高く人の下で働きたくないなぁは言っています。
公務員なんてそれこそ上意下達の世界なんですけれどね。
単に就職活動をしないための自身を納得させる口実にしているだけですよ。
こういう男性だったら、なおさら「さっさと別れた方が良い」と思います。
No.6
- 回答日時:
公務員試験の場合はある程度年齢制限がるので、だんだん厳しくなります。
また、公務員試験の場合はある程度、筆記試験のウエイトが高いので、それなりの受験勉強が有効です。この点は民間会社とかかなり異なります。
一度しっかり受験勉強して、頑張らせましょう。その気がないなら、そういう人物ということです。会社がすべてではありませんが、それも含めて、受け入れられないと、一緒にはなれませんね。
No.3
- 回答日時:
良くないですね。
ずるずると実家にいつづけていれば、年齢とともにますます就職できる条件が悪くなるだけです。27才といえば新卒の社員に指導をしなければならない立場になるんですよ。
ところが実家にいると居心地が良いからその危機感がなかなかわかないのですよ。焦ることもあるにしても課題を先送りにしがちです。
彼のことを真剣に思うのならば、きちんと半年なり期限をつけて正社員に就職するように話し合うべきです。そうして期限になってもきざしが見えなければ別れましょう。
私の娘が質問者さんの立場なら「27才にもなって将来設計ができない男なんか見込みがないからさっさと別れろ」といいますね。
No.2
- 回答日時:
お互いに結婚する気があるんでしょうか?
彼にその気があるなら経済的な裏付けが必要ですが、そういう気力も決意もなさそうです。
フリーターはスキルとして認められないので、正規はますます難しくなっていくでしょう。
アドバイスをしても聞く耳を持たないのですからね。
質問者さんがどこかで見切りをつけた方がいいかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。進学するのではな...
-
大学卒業後大学院に進学し、開...
-
29歳職歴なし
-
障害者就職への悩み
-
35歳程度でも就職可能な公務員...
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
アルバイトは
-
地方公務員の居住地についてお...
-
新聞配達で有名な元犯罪者でも...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
総代って履歴書に書けますか。
-
大学のGPAっていい就職をしよう...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
履歴書(各別にまとめて書く)...
-
「教育に対する抱負」の書き方
-
ブラックリストに載ってしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生の女子です。 学校は...
-
高校生です。進学するのではな...
-
就職担当者へのメールについて
-
私は20歳フリーター女です。私...
-
現在28歳で専門学校に行くと...
-
世間知らずのお坊ちゃまでもで...
-
公務員試験失敗後の就活について
-
子供がいると新卒で就職できま...
-
虚無感がすごい
-
准看の就職について
-
理系就職において「三年遅れ」...
-
29歳職歴なし
-
三浪での就職について
-
28歳です。 今無職です。 今ま...
-
大学のキャリアセンター(就職課...
-
半年の空白があっても就職でき...
-
就職活動中ですが高校が定時制
-
進路が決められない
-
私は外国人です。今は専門学校...
-
就職か進学か迷っています。 就...
おすすめ情報
彼はプライドが高く人の下で働きたくないなぁは言っています。