dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入ったところに問題あるか。
運もあるんですかね
民間か、公務員か、
半官半民か、、もしくは、収入ゼロでも暮らせる体質かw

A 回答 (2件)

昔は、大学で学んだ人は少なかったので希少価値がありました。


また、学んだことを生かせる場面も今よりも多かったのかもしれません。
でも、たぶんしばらく前から、大学で学んだことが社会で生かせる場面が無くなったということなのだと思います。
(まあ、大学は職業訓練学校ではないので、会社の仕事に生かせなくてもいいのかもしれませんけど・・)

個人的に思うのは「学ぶ価値のあることを大学で教えなくなった(高い授業料を取っているくせに!)」っていうことではないでしょうか?
大学には補助金として多くの税金もつぎ込まれているわけですけど、それも無駄金になってしまっている。

付加価値のあることを教えてないから、入社しても大卒が大きな利益を生んでくれない。だから高収入をもらえないってことなんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大卒高卒で月給の差はあるのにたいして変わらないのが現実です。
大卒の質が落ちたのか、世の中全体的に落ちたのかがわからないですが、なんだかスッキリしないです
18で社会の荒浪に船出するか、22からか、
ならば四年遅れたほうが、60歳までと考えるなら、大卒かと、思いました

お礼日時:2021/11/11 00:03

いや、大企業からしたら学歴フィルターってあるから大学選ばないと大企業とかで高収入得るのはまず無理ですから質問者さんは勘違いしてます

よ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多分、出世するスピードと、配属が違うのかも知れないです

お礼日時:2021/11/11 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!