14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

先日、約3500万円の中古マンションの購入を決めた者です。
不動産会社に仲介してもらっていて、売主さんは居住中、売主さん側にも仲介会社が付いています。

本契約の前に、詳しく話を聞いてみると、
本件は個人間売買であるとのことです。
しかし、今回の諸経費として仲介手数料はしっかり取られています。

①こういうことって、不動産会社から購入してもよくあることなのでしょうか?

②あり得るとしたら、なぜあえて個人間売買にしているのでしょうか?売主または不動産会社に何かメリットがありますか?もしくは、私たち素人にはわからないような落とし穴がありますか?

③私たちが個人間売買で取引した際のメリット、デメリットは、
【メリット】
・非課税
【デメリット】
・仲介手数料がかかる(110万円とのこと)
・すまい給付金の対象外
・住宅ローン控除の上限額が4000万円→2000万円に下がる
・住宅ローン控除の期間が13年→10年になる
・引き渡し後のトラブルは個人間で処理する可能性
・瑕疵の申請も、買主が気付いてから、不動産会社が売主なら2年までokなのに、個人間だと1年かそれ以下になってしまう

上記以外にあるでしょうか?
また、上記をプラマイしたら個人間売買であることによって私たちは得をしているのか損をしているのかが分かりませんので教えていただきたいです。

無知な素人が、色々なサイトや色々な知人から寄せ集めた情報から書いた文章なので、誤りも多くあるかと思いますが、
そちらも教えていただけたら幸いです。

不動産会社さんには大変お世話になったので、
仲介手数料をお支払いするのは全く問題がないのですが、その上でなぜ個人間売買にこだわっているのかが知りたいです。
詳しい方、よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • https://sumaity.com/sell/press/441/
    「一般的な不動産の売買には、不動産会社が仲介に入るものですが、親子間、親族間、知人や友人、隣人との不動産売買で考えられるのが、個人間売買」
    とのことなので、不動産会社に仲介してもらった時点で個人間売買ではないと思うんですが…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 03:49
  • では、新築の物件や、中古を個人から買い取って不動産会社がフルリフォームして売り出している物件などが「個人間売買でない物件」で、中古物件でしかも現在も居住中となると「個人間売買の物件」ということで合っていますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 07:29
  • 皆様、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!

    no.6のasato87様、
    no.7のso-01c様に引き続きお伺いしたいのですが、
    本件が「個人間売買」でなく「個人間の契約」(個人間売買でない契約の、正式名称ってありすか…?)ということであれば、
    質問文で挙げた、個人間売買であることによって生じるデメリットのうち

    ・すまい給付金の対象外
    ・住宅ローン控除の上限額が4000万円→2000万円に下がる
    ・住宅ローン控除の期間が13年→10年になる
    ・引き渡し後のトラブルは個人間で処理する可能性
    ・瑕疵の申請も、買主が気付いてから、不動産会社が売主なら2年までokなのに、個人間だと1年かそれ以下になってしまう

    上記はすべて関係ないということでしょうか?

    そして、今申込書を提出しただけで本契約は数日後なので、
    まだ重説の有無や宅建の方が登場するかは分からないです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 18:58
  • ご丁寧にありがとうございます!

    では、トモクンアヤチャン様のご見解ですと、
    今回は個人間売買ということになるのでしょうか。

    尚、デメリット③④に関しては、
    不動産会社の担当者の方からのLINEをそのまま記載します。

    ④ローン控除期間
    今回控除される期間は10年間です。課税業者から消費税10%で購入された場合に13年間になるのですが、今回個人間売買(非課税)なので、10年間となります。
    ⑤住宅ローン控除額
    ===中略===住宅ローン残高の1%まで控除されます。と説明しましたが、非課税の個人間売買の場合控除上限額が年間20万円となります。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 23:34
  • 特約で変更されている可能性があるんですか!
    契約時に、よく確認してみます。ありがとうございます。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/19 22:05
  • >ローン控除の上限額が2000万円に下がるというのは聞いたことないのでわかりませんが消費税とは関係ないはずですが。

    先程再度不動産会社の方に確認したところ、やはりそのようで、同様の記載があるサイトも見つけましたのでURLを貼っておきます。
    https://o-uccino.com/front/articles/66856

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/19 22:10
  • 質問当初、法人(不動産会社)が仲介していたら、完全な個人間売買ではないのでは、と思ったので、このような質問になりました

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/19 22:13

A 回答 (12件中11~12件)

自社で取り扱ってる物件でも無し関心がない


手数料だけ貰えば仕事は終了です。

不動産屋の物件でも無いし
個人さん持ち物ですから
説明で質問されたら、個人間売買です!です!と言うしかない
どうにもなりません。

お世話になってるなら、即買いしたのが良いか
他を探したのが良いとかアドバイスくらいはする。
    • good
    • 0

メリットもデメリットもありません。

本件は、個人間売買です。個人間売買を個人間売買として扱っているだけで当たり前の話です。不動産会社は仲介しているだけです。だから仲介手数料を求められている。これも当たり前の話です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報