dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとつ疑問に思ったのですが、
社員の多くが電気工事士および電気主任技術者の資格保有者の会社があるとして、営業やフロント窓口業務など比較的技術業務とはかかわり合いの無い部署の資格保有者の人間も電気設備関連業務を行う場合は、
労働契約に折込み済であれば、制服を従来のフロント業務のデザインの制服からフロント業務に支障のない程度に電気業務も行える様なデザインの制服(安全帯の装着やヘルメットの常設等)に置き換えるのは問題ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

服務規律として制服としか記載してないので


変更は自由です。

ただ、バブル時代のような、
セクシー路線は、女性体が見えるようなエロエロ制服は問題があると
私は思います。

最近は、人事と各部の社員で着用する人で
自分らで選ぶ事が多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど自由なんですね。ご回答いただきありがとうございました。

私もそのような制服は業務上合理的とは言えないのでNGだと思います。

>>人事と各部の社員で着用する人で、自分らで選ぶ事が多いです
そういう会社もあるんですね。デザイン感覚のある社長ですと自身がデザインした制服を社内の規定制服にしちゃうベンチャーとかもあるみたいですね。

お礼日時:2021/11/18 12:10

はい。


フロント業務のデザインの制服に制約は無いのですから常識の範囲内であれば問題ないかと思います。ただフロントや受付は会社の顔でもありますから、そこに作業服を着たオッサンが居るのもどうかと。
「会社の制服規定について」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オッサンでは無いです。
イメージとして画像のようなフロント窓口の女性も電気業務を行う場合がある為、
フロント業務様の制服に安全帯を装備した制服を規定した場合、問題は無いかという質問です。

お礼日時:2021/11/18 12:03

会社に聞いて下さい。

我々が分かるはずもない。会社によってマチマチでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が疑問に思ったことなので、実際にそういう会社があるとか言う話では無いです。
私自身は化学研究員として働いているので電気関係はどういうロジックで働いているのか、畑違いながら疑問に思ったので質問させて頂いた次第です。

お礼日時:2021/11/18 12:05

制服までも労働協約に記載している会社はないでしょう。


問題があるか、ないかは、どこまでも社内の問題であり、こんなところで聞くことは間違いです。
 
ここに書かれた通りにして上司に注意を受ける→「ネットの掲示板でいいと書かれていました」
結果はわかりますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身は化学系の企業研究員をやっておりまして、私が疑問に思っただけなので、特にそういった会社が存在するという前提がある訳ではありません。

お礼日時:2021/11/18 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!