
私は、45歳男性です。
本日、従業員数15人の企業に面接に行って来ました。
仕事内容は、パイプの切断、出荷作業で、基本給は、月給制で17万円~18万円、住宅手当1万円、職務手当は3万円~4万円、能率手当は2万円~3万円(税込み)で、休日は日曜日、祝日、年間休日は105日、退職金制度有り、労働時間は、8時~17時、残業は月平均10時間、昇給は昨年度実績で1000円~3000円なのですが、賞与は寸志のみ(昨年度実績で年2回計1か月分)で、資本金は50万円、設立年は平成28年です。
大手企業の構内で仕事を請け負っています。
私としては、社長さんが60代~70代位の男性の方で身内の方が働いていませんでしたので、この社長さんが引退した場合、どうなるのか?という不安は感じました。
ですので、この企業についてお聞きしますと共に、他にも幾つかお聞きしたい事が有ります。
① 皆さんで有れば、採用された場合、この企業に入社しますでしょうか?
②ハローワークに出される正社員求人は、資本金1000万円代~それ以下位の零細企業の求人が多いですが、この様な零細企業の安定性、将来性(倒産、廃業、破産のリスク)についてはどの様に見極めれば良いのでしょうか?(ホームページが無い企業もかなり有ります。)
③ ハローワークに出される正社員求人の年収は、殆どが、幾ら頑張っても年収300万円に届かないですが、正直なところ、男性で有れば、年齢にも依りますが、最低でも年収300万円は無いと一人前に評価されないのが現実だと思います。(結婚相談所では、殆どの所が、30代以上の男性は、正社員で有る事は勿論の事、それでも、年収が200万円代で有れば、入会を断られます。)
ですので、年収300万円万円以上を稼ぎたけれはどうすれば良いのでしょうか?(副業禁止の企業が多数です。)
④ 皆さんは、勤務先の倒産、廃業、破産等のリスクに備える為にどの様な事をされておられますでしょうか?
長くなりましたが、以上の事について、どうぞ宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら、ですが:
① 他にアテがなく、更に経済的に切迫している状況であれば入社します。
② 面接時に気になる事項を確認し、自分なりに判断することだと思います。中小零細企業でも、様々な理由で実は優良企業であるケースは多々あると思います。
③ 単純に、高年収を希望するならそれを出してくれる企業に応募して採用されるしかありません。①にも関連しますが、あなた様の側に選択する余裕があるなら、希望に合う企業を探し続けるしかないと思います。すべてはあなた様の資質にかかってくるように思います。
④ 昨今はヒトで不測の業界もあるので、職種にこだわらなければ転職も何とかなる状況ですが、自分の希望に合う転職を・・ということであれば、いざというときにはスムースに次の職を探せるよう、自分の経験値やスキルを維持・向上させることだと思います。どの分野でもそうですが、誰でもできることを平均的にこなせるだけということであれば、それは企業にとって魅力的には移らないと思います。要はあなた様のセールスポイントを作ることだと思います。あとは収入が途絶えても、半年程度は喰いつなげる貯えが必要だと思います。
No.5
- 回答日時:
1
私ならまず応募しませんが、入社しません
2
まず資本金の金額だけでみてはいけません。
次にハローワークは掲載料は無料です。
それに対して大手転職サイトは小さな枠でも50万~。
少し広告出すと80万~。
大手でおおきなものだと300万とかの掲載料がかかります。
こういう金がだせないからハローワークに出します。
ホームページがない。
別になくともかまいません。
3
2と重なりますが、零細企業が多いのです。
でもってここから重要なのですが、あなたも含めそういう低賃金、悪条件で
働くヤツがいるから、日本の賃金が上がりません。
ほとんどの会社が年収800万以上で、年間休日130日~
が当たり前だったら、そんな会社に応募するヤツいませんよね。
4
あなたもそんな低レベルな求人しか見えないようであれば、独立とかを考えた方がいいですよ。
年収1000万
海外との営業交渉経験があり・・・マネジメントができる方。
こういう求人は、休日数も多いです。
たぶんあなたは募集要項すら満たさないので応募できないでしょう。
私は裁判経験したり、いろいろ苦労して独立しましたよ。
気が楽になりました。
サラリーマンで年収を50、100万上げるより、年収を10倍、50倍を目指す方が楽なんですよ。
No.4
- 回答日時:
①入社します
②零細企業に安定など求めません
③300万円稼ぎたいのならそういう条件の整った所に応募して採用されてください。
④そういったことまで考えて応募しません
大手企業でも リストラや倒産はあります。
生活レベルをあげずに働いている間に貯蓄をするだけです。
No.3
- 回答日時:
>採用された場合、この企業に入社しますでしょうか?
揚げ足をとるようで申し訳ないですが…そもそも面接を受ける(応募する前)に考えるべきことです。
>どの様に見極めれば良いのでしょうか?
まず資本金は関係ない。
そりゃ貴方の経験と知識から推測するしかないでしょう。また、友人・知人から情報を得るととか…
>年収300万円万円以上を稼ぎたけれはどうすれば良いのでしょうか?
地方の零細企業なんて頑張っても300万前後くらいでしょう。
長年勤めて役職に就くとか、技術職でそれなりの経験や実績を積まないとね。
少なくとも転職を繰り返してたら難しいと思います。
>リスクに備える為にどの様な事をされておられますでしょうか?
それなりに経験を積んでいるので拾ってくれるところはあると思います。
また、取引先とも仲良くしてるので何かあった時には頼れると思ってます。
No.1
- 回答日時:
①自分の能力によります。
そういう企業にしか入れない能力(職務経歴書、スキル、知識等)ならば入社します。
もっと良い企業に入社できる能力があるならば別の企業にチャレンジします。
②零細企業でも強い企業は多くあります。
あなたのおっしゃるように、経営幹部が一族でないというのもポイントの一つでしょう。
他にはストック型のビジネスモデルなのか、フロー型のビジネスモデルなのかも大きなポイントです。
今得られる情報は少ないでしょうから、私ならとりあえず上記2点を確認します。
今回書かれている求人の場合は、内容を読むと、大手企業内で仕事を請け負っているようなので、その大手企業に切られたら終わりなのかな?と思ってしまいます。
③あなたの価値を上げれば良いです。
あなたの価値が年収300万円以上の価値があれば良いだけです。
その価値がないのにそれを求めても、どこの会社も振り向いてくれません。
その人の仕事における価値は、学歴、経験、スキル、知識などの要素で測られます。
言い換えればその人のそれまで歩んできた人生に値段が付けられるわけです。
年収300万円で一人前だと判断されるのではなく、最低限の要素で一人前の人に年収300万円以上が与えられるんです。
発想が逆です。
④私自身が被雇用者ではなく、経営者なので私の今の感覚は被雇用者の方々とは少々隔たりがあるかも知れませんので、私がサラリーマンだった頃に考えていた事、実践していた事を記載します。
まずは特定の分野でのエキスパートを目指しました。
次に様々な人々と繋がりを持ち、かつ大事にしていました。
多少ブラックな環境でも自分のスキルや知識として残るのであれば、文句言わずに受け入れていました。
これらの事をしていたので、例え勤めていた会社が無くなっても、条件を落とさなくても1週間以内に次の仕事を見つける自信がありましたし、実際にそうでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
フリーターについて
-
40歳未婚パートは終わってますか?
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
インディードで「人気」「超人...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
親の経営している会社で働いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報