
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
新しい資本主義ってなんですか?
↑
「成長と分配の好循環」をめざし、「成長」と
「分配」の両方を実現するために
あらゆる政策を総動員するとしています。
そういう事やるのが新しい資本主義なんですか?
↑
今現在判っているのは、分配重視ですね。
1つ目は「働く人への分配機能の強化」です。
具体例として、賃上げを実施する企業への税制支援や
大企業による中小企業に対する下請け取引の
監督強化などをあげています。
2つ目は「中間層の拡大と少子化対策」です。
教育費や住居費支援、保育制度拡充と環境整備をあげています。
3つ目は「看護、介護、保育などの現場に働く人の収入増」です。
コロナ禍での医療現場や少子高齢化の最前線で
働く人々の収入を増やすために、
サービスの公的価格の在り方を見直すとしています。
No.3
- 回答日時:
今回の給付は18歳アンダーの子供がいる世帯です。
所得制限を設けることが、支給対象を減らすため、ただ単純な考えです。
確かに950万円は給与所得者では高所得層です。
資本主義はいつの時代も資本率の高い層にベネフィットが高くなるようになっています。
看護師の給与を上げるのも、個人病院ではほとんど上がらず、大手医療機関や国公立病院が上がるのですし、大企業はアフターコロナで業績好調でも、零細はガタガタ。
富裕者への支給は貯蓄に回り、足元の国民が素直に使うという状況です。
新しい資本主義というよりも古い資本主義では・・・。
新しい資本主義はレバレッジをかけた投資を主として、政府や給付に頼らず自分で稼ぎ、ともに節税効果も高めると考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 今新卒で行こうか迷ってる会社があるのですが、中小企業なので給与の面が初任給しかわからず将来的な年収が 2 2023/04/17 22:02
- 預金・貯金 家計診断お願いします。 3 2023/05/24 11:58
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦2人 生活費の内訳について 2 2022/10/18 01:47
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 一戸建て マイホームを建ててやっていけるか… 7 2022/11/24 17:49
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料を支払わないと、労働法違...
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
賃金支払基礎日数って?
-
賃金の差について
-
給料日 コスモスでバイトしてい...
-
ドル円レートやばくないですか?
-
結局物価の高い国で生まれた方...
-
【至急!】離職票の書き方
-
残業手当が翌月分について支払...
-
9割の会社は賃金アップせず支出...
-
私は、ちょっと今回の給料支給...
-
日本は物価だけ上がってお給料...
-
賃金上がるよりデフレの方がう...
-
欠勤していないのに給料が引か...
-
手頃な不労所得について
-
【みんな分かってますか?】物...
-
新しい資本主義ってなんですか?
-
失業保険は今現在、どのくらい...
-
就業促進定着手当。再就職先の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
失業保険は今現在、どのくらい...
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
賃金支払基礎日数って?
-
給料締切日→固定(月末) 給料...
-
通常の月給制と日給月給制の違...
-
残業手当が翌月分について支払...
-
毎月給料から前月基本賃金精算...
-
海外駐在社員が退職した場合の...
-
離職票の作成について
-
賃金締め切り(月末) 賃金支払...
-
失業保険の給付条件の月14日の...
-
育児休業時の「休業開始時賃金...
-
【至急!】離職票の書き方
-
賃金支払基礎日数
-
失業給付計算、受給資格(複数...
-
雇用保険の基本手当の額の計算...
-
満鉄の株が敗戦でチリになりま...
-
法定時間外の計算方で 質問です...
おすすめ情報