電子書籍の厳選無料作品が豊富!

具体的には
どんな事ですか?

なんか半導体とか原子力とか
具体的にはよくわかりません

色々あったけどつまり簡単に例をいうと
18歳以下に10万
2月から9月まで看護師の賃金月4000円up

大企業に務める世帯年収1900万以下なら
2人で20万の給付ボーナス

とかそういう事やるのが新しい資本主義なんですか?

A 回答 (4件)

新しい資本主義ってなんですか?


  ↑
「成長と分配の好循環」をめざし、「成長」と
「分配」の両方を実現するために
あらゆる政策を総動員するとしています。




そういう事やるのが新しい資本主義なんですか?
 ↑
今現在判っているのは、分配重視ですね。

1つ目は「働く人への分配機能の強化」です。
具体例として、賃上げを実施する企業への税制支援や
大企業による中小企業に対する下請け取引の
監督強化などをあげています。

2つ目は「中間層の拡大と少子化対策」です。
教育費や住居費支援、保育制度拡充と環境整備をあげています。

3つ目は「看護、介護、保育などの現場に働く人の収入増」です。
コロナ禍での医療現場や少子高齢化の最前線で
働く人々の収入を増やすために、
サービスの公的価格の在り方を見直すとしています。
    • good
    • 1

今回の給付は18歳アンダーの子供がいる世帯です。


所得制限を設けることが、支給対象を減らすため、ただ単純な考えです。
確かに950万円は給与所得者では高所得層です。
資本主義はいつの時代も資本率の高い層にベネフィットが高くなるようになっています。
看護師の給与を上げるのも、個人病院ではほとんど上がらず、大手医療機関や国公立病院が上がるのですし、大企業はアフターコロナで業績好調でも、零細はガタガタ。
富裕者への支給は貯蓄に回り、足元の国民が素直に使うという状況です。

新しい資本主義というよりも古い資本主義では・・・。

新しい資本主義はレバレッジをかけた投資を主として、政府や給付に頼らず自分で稼ぎ、ともに節税効果も高めると考えます。
    • good
    • 1

私も訳が分かりませんわ。


実は岸田本人も分かってないと思いますわ!!
    • good
    • 1

具体的には何も決まってないので、諮問委員会が答申を出してくれるという手筈だったような。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!