アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

さて、質問です!

区別とはなんぞや?

哲学的に語ってみてください!
(  ̄▽ ̄)にっこり

仕事と遊びの区別

家族と他人の区別

日本人と外国人の区別

男性と女性の区別

若者と年寄りの区別

哲学と言葉遊びの区別
( ^∀^)(笑)

皆さんの経験哲学に寄って獲た回答をお待ちしてますよ

質問者からの補足コメント

  • 沢山の回答!
    ありがとう御座いました!

    区別とは、細部にわたるまで識別する民族性であって

    人生を豊かにするための能力ってのは
    ほんとに納得しましたよ

    てなことでベスト・アンサーは
    こちらの方に贈りたいです
    (  ̄▽ ̄)にっこり

      補足日時:2021/11/28 18:02

A 回答 (8件)

区別とは、仕切り、です。

仕切ることで、共通性を見いだすことを「抽象化」と言います。区別という仕切りをすることで、物事の違いを知る、より細かな抽象化という作業をしていきます。動物の中でも、ヒトという「共通性」のあるものを探す抽象化。さらに細かな「共通性」を知るのに、ヒトのなかで、男と女という区別で抽象化し、サンプルの特性を知る。「共通性を出来るだけ、物事に見いだし、区別、仕切る、こと=抽象化」するとで、物事を効率よく一望、認識、思考、対処できます。それが「共通性の仕切り、区別=抽象化の効用」ですね。統計がそのよき事例です。全体を一望できる、行政の手法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遊びや仕事って

言葉として定義するのは簡単だけど
実際には、人の行動や行為てな話であって

どこまでが仕事なのか?
どこまでが遊びなのか?

解りづらい時ってありますもんね

だからこそ、区別てな仕切りを入れて

ここまでは仕事

ここまでは遊び

なんて明確化させたりするから
抽象的な事を仕切る事によって
明確化させる
具体化や具現化てな話ですね

曖昧なものを分かりやすくするための行為や概念てな捉え方に

(  ̄▽ ̄)にっこりしてしまいましたよ

そうなると
社会てな不特定多数の評価されてる区別
他人の評価によって行われる区別

自分自身の評価によって行われる区別

たんなる仕切りでしかないと
誰が何の為に仕切るのかで

曖昧なものを、どのように具体化するのかって
変わってきそうですね

御回答ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/11/22 06:38

追伸。

仕切り、区別で共通性を見いだす抽象化に対して、個々それぞれの物事の、それならではの事情、事例、ケースを「具体性」と言います。このように物事の一つ一つのケース、事情を見ること、考えることを「具体化」と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旨いラーメンなんてな話だと

具体化や具体性も
かなり仕切りが違ってきそうで

マスコミなんかだと、宣伝の為に旨いを連呼したり
評論家なんかは、自分自身の評論を広く知ってもらうために
仲の良い友達や知り合いなんかだと
旨さを共感するためだったり!

仕切りって
色んな仕切り方がありそうで

仕切るから区画ができるのは当然なんですけどね

お礼日時:2021/11/22 06:42

「哲学」が何か?を知らないので、自己流で、


ご容赦ください。

「区別」とは、「平等」と言う概念の、「水平方向」の
「仕切り」を意味するニュアンスで、受け取っています。

つまり、「区別される相互」は、「等価」であって、
つねに「平等」です。

この意味で、「差別」とは、「上下関係」に「仕切る」
ことで、「差別の相互」は、「平等」を欠きます。

フェミニストは、「男女差別」と発狂しますが、
日本に存在するのは、「男女の区別」であって、
常に「平等」が原則です。

素人は、そんな感想を持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己流の方が感謝ですよ~(^人^)感謝
哲学史や哲学書の類いの答えを求めるなら、わざわざ質問サイトに質問しないで、地道に哲学書を紐解きますので
そもそもの哲学とは!
【社会や人間などの根源や真理を理性で求める】なんて言われると!
( ̄~ ̄;)なんも考えられなくなるなら、その人・その人の人生経験から獲た知識をその人なりの理性で語ってもらえたら助かりますますよ!
somethingさん的に区別とは
平等な意識に沿った仕切りである!
上下関係を産み出すような差別的な仕切りではない!

フェミニスト論なんかだと
フェミニストが平等な意識の元に区別を行われてても、その区別を認識する他人が!
平等ではないと、上下がつけられてて
差別意識の元に行われてる
なんてな話になりますもんね
女性だから力が弱いから重たいものを男が持つてな平等意識も
男性より女性が筋力で下だとみてる
差別であると!
筋力てな事すら、同一のものだと捉えてたりもしますもんね

平等の在り方ってのをどのように捉えるのか!

人によって違ってきてて
世の中って解りづらくなりますもんね

区別すら差別と騒ぎ出す風潮って
たんに、他人の思い描く平等を理解したくないだけなのかなぁ~
とはとは、昨今の出来事を考えてしまったりもしますよ

御回答ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/11/22 08:41

英語のflat fishこれで言い表されてる対象は、日本語の、おひょう、ひらめ、かれい、です。

見分け、調理分け、味分けが、英語圏ではできていないでしょう。一方、日本人は言分け、することで、おひょうはかまぼこ、ひらめは刺身、かれいは煮付け、と見分け、食べ分け、味分け、しています。言分けという仕切り、区別で、人びとの認識、行動、思考が違って来ます。これが文化、教養の違いを産み出していくんでしょう。「違いの分かる人」。ネスカフェのCMではありませんが、仕切り、区別のふるいの目が細かい方は、微細な認識、行動、思考ができるのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語分析家さん
専門のはなしですね

回答を頂いたときに
確かに~~!と唸りましたよ

何を何処まで区別するのかは
その国の文化や風習など
物事をより具体的に伝えるためにも
細分化されたてますね!

魚なんかだと、同じ魚でも名前の変わる出世魚なんてなのも居てて

注釈・・・出世魚とは、goo辞書より
成長するにつれて名が変わる魚。ボラではハク、スバシリ・オボコ、イナ、ボラ、トドと呼び名が変わる。スズキではセイゴ、フッコ、スズキ。ブリの場合、関東地方ではワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ、関西地方ではツバス、ハマチ、メジロ、ブリ


ここまでの違いなんかも、食に携わる人なんかは把握してたりもしますもんね

繊細な民族ほど、区別が多くて
区別することでより多くを相手に伝える!

日本人が外国人に理解されないのは
やはり、繊細な感性なんかも関係してそうですね


より細かい区別を嫌う人も世の中には居てて、そういった人からしなら
異常な光景にみえたり、感じたりするのかも?( ̄~ ̄;)

なんてな事も連想出来ましたよ!

御回答(^人^)感謝申し上げます

お礼日時:2021/11/23 03:03

区別は調和し感理すべきと思う


「人として知、情、意の不均衡はある意味では必然である」
男には男の道があり、女には女の道がある
均衡と協調状態を成し遂げるため、調和し感理すべきと思う

区別と差別は違う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

atoitiさん
確かに区別と差別は違いますもんね

人の、知・情・意は不均衡である!

仰有るとおりですね
教育や勉強でなるべく不均衡とは別な均等を与えようとはするけど

本質的には不均衡ですもんね

その不均衡を理解するために区別する行為すら、差別だと言い出すと

人間はすべて均等なの?
( ̄~ ̄;)

なんてな疑問も生まれてしまい

知・情・意などの個人が備えてるものの存在すら怪しくなりますもんね

知・情・意に差があるから
自分と他人の区別ができるはずであって

知・情・意に差がないなら
( ̄~ ̄;)存在そのものの確認も出来ないかもしれないですもんね

差があるから、確認しやすくて
差がないものは確認しにくい
確認しにくくなると、存在すら確認しにくくなってしまい

自分と他人の区別が出来なくなる社会って!ちと怖い感じがしますもんね

管理はしやすいのかも知れんけど
差別と区別はちがうからこそ
国家は国籍を国民に与えて、国って意識を自覚してもらってるはずなんだけど
グローバル化は差を無くしたいから
( ̄~ ̄;)国家や国籍の廃止までのぞんでるのかなぁ~
妄想は置いといて
atoitiさんの冒頭の言葉を借りて
区別するからこそ、お互いに調和を産み出す
そうあるべきだなぁ~とは思いましたよ
御回答ありがとうございました
(^人^)感謝

お礼日時:2021/11/23 03:18

不可識別同一の原則は哲学史の入門で学びます。



ライプニッツが明確に定義したもので、これを覆す考えは知られていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

識別できないなら同一である
なら
同一であるなら識別できない

てな話を難しく書き示すのが哲学史ですもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり
覆すための設問ではなく
人それぞれ、どのように区別ってな言葉や考え方を認識してるのか!

区別って言葉や概念を教えられても
教えられた通りにしか解釈してないわけでもないでさもんね
自分自身が行う区別もあれば
他人が行う区別もあって
社会や世の中が行ってるであろう区別もある

自分と他人は、識別できるから同一ではないのに
人や人間てな定義で同一視してしまうのが!
どう言った区別を元に繰り広げられてるのか?

違うと区別したり、同じと区別したりと!

個人の識別とはなんの為になさらるのでしょうか?

お礼日時:2021/11/23 14:07

1)仕事と遊びの区別


責任と結果が第一かどうか。

2)家族と他人の区別
これは言わなくてもするでしょう。

3)日本人と外国人の区別
社会の一員として努めを果たしているか。

4)男性と女性の区別
これもわざわざ言わなくてもさ。

5)若者と年寄りの区別
価値観も柔軟性も違うからねぇ

6)哲学と言葉遊びの区別
成果が有益かどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言うべき事と言わざるべき事の差がありそうですね

成果や結果に拘るの
現代においては
当然の話かも知れないすね

あつしさん!
御回答ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/11/26 05:48

それぞれに対応した扱いが必要な場合に行われるのが「区別」です


https://japanreset.blogspot.com/2021/11/blog-pos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要と不要の判断に
個人差がでそうですね!
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/11/26 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!