

No.4
- 回答日時:
『7日は経ちました。
やはりダメですかね...』郵送なら少し時間がかかるかもしれないので、あと2~3日見ないとわかりません。
郵送の場合は、不採用でも連絡があることが多いです。

No.3
- 回答日時:
採否の連絡について説明がなかった場合は、面接の最後に自分から確認したほうがよいです。
「何日くらいかかるのか、また不採用でも連絡があるのか」です。
同時応募は自由ですが、デメリットもあります。
・個人情報のバラマキになる。
・2か所以上採用になった場合、辞退の連絡が面倒。
・本命以外が先に採用になると、悩むことになる。
・返事を待ってもらうように頼んだりすると、すべて失うこともある。
・指定された面接日時が、重なる場合もある。
※探すのはすぐでもかまいませんが、応募する前に採否の確認連絡をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 面接結果 遅い時不合格? 2週間以内に合否関わらず連絡すると言われました。 次の火曜日で2週間になり 8 2023/06/03 11:19
- 会社・職場 先週の金曜日に面接を受けて、週明けに連絡しますと言われたのに結果が来なかったので不採用の場合連絡はな 3 2023/06/16 17:33
- 新卒・第二新卒 最終面接の結果はどのくらいでくるのでしょう 1 2022/09/05 22:13
- 新卒・第二新卒 面接の合否連絡の時差が出るのはなぜ? 6月1日に、2次面接を受けました。 その後、6月7日に同じ日に 1 2022/06/12 00:37
- 求人情報・採用情報 現在就職活動中で、先週木曜日に最終面接を受けました。 面接最後に「結果は、来週には連絡できると思いま 3 2023/06/13 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) 9月6日に仕事の面接を受けに行きました。 今日になっても面接結果の連絡が来ません。 面接をした時に相 2 2022/09/15 12:54
- 求人情報・採用情報 バイト面接の結果について 4 2022/08/28 15:32
- 書類選考・エントリーシート 選考結果の連絡が遅いのは不採用と考えていいでしょうか? 先週の月曜日に面接終えて、その後に先方からの 2 2023/04/01 12:09
- 就職 就活生です。先週水曜日に不動産の最終面接に行ったのですが、いまだに連絡がありません。面接では、「結果 3 2023/05/22 13:50
- 求人情報・採用情報 先週9日に介護施設の面接を受けてきました。その時に後日採用か不採用か連絡すると言われたのですが未だに 1 2023/06/16 12:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
ハローワーク経由の採用決定を...
-
応募企業のメールを5日放置して...
-
面接の予定がかぶってしまった...
-
面接参加の連絡期限日を過ぎて...
-
面接の日程について。
-
先週カインズホームの面接に行...
-
この前アルバイトの面接を受け...
-
採用の稟議について
-
初歩的な質問ですみません・・
-
家人が受けた伝言に対し、折り...
-
先月の終わり頃、再就職の為 面...
-
企業に送るメール内容
-
月曜日にindeedから応募したの...
-
内定書が届かない
-
面接結果を連絡するといってお...
-
企業に送るメール内容
-
15日月曜日に面接を受けました...
-
今日も、面接の結果来ないのか...
-
【至急!】企業との面接について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
面接参加の連絡期限日を過ぎて...
-
本日2次(最終)面接で、合否は1...
-
最終面接の結果の連絡が1週間経...
-
1次面接後、キープされた応募者...
-
書類選考通過の連絡が郵送でき...
-
最終面接について。 先日最終面...
-
面接希望日返信以降連絡があり...
-
月曜日に面接をしました。他に...
-
転職活動中で、最終面接まで残...
-
月曜日にindeedから応募したの...
-
1週間以内って…
-
「後日」とは、最大何日ぐらい...
-
会社名を間違えてしまいました…
-
面接を受けて一週間以内に連絡...
-
面接日の連絡が遅いのはなぜ?
-
先日ジョブメドレーから応募し...
-
DAISOのバイト面接に行って、合...
-
先週カインズホームの面接に行...
-
面接時の間違いの訂正の連絡を...
おすすめ情報
結果が出ました。
応募要項の枠ではない所の仕事はどうですか?と言われました。採用は有難いのですがお給料は下がります。勤務日数も毎日ではないです。皆さんなら働きますか?採用してもらえて有難いのですが悩んでいます。