
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カタログ値は国交省への届け出値で、車体=ボディの最大全幅、即ち『ミラーを除いた全幅』です。
ちなみに。
※ドアミラーを含む『ミラー全幅』は、多くのクルマで2050~2080mmぐらいのところにあります。
これは法規の後方視界を得る為に、この辺りの位置にドアミラーが必要ということであり、車型毎でそれほどは変わりません。
※ミラーを畳んだ状態は、以前は畳めばボディの全幅内に収まる様になっていましたが、最近は後方視界が優先となり、ミラーを畳んでもボディ全幅に収まらないクルマが増えました。
ミラーを畳んだ状態で、概ねボディ全幅プラス50~100mmぐらいの幅になるクルマが多い様です。
No.6
- 回答日時:
ドアミラーを含まないサイズだと思います。
クラウンはパトカーにも採用されていますので、狭い住宅街に犯人追って入り込むとかもよくあるので、どうしても全幅は1,800mmサイズという感じがあります。
現実的には、車は全幅サイズが1,800mmとかになりますと、狭い住宅街で離合しにくい場所とかを走る人だと、ドアミラー畳みますので、ミラー見ずに離合もギリギリという感じで通り抜ける感じがあります。
私の場合は、30プリウスですが、全幅が1,750mmです。都市部にあるタワーパーキングだとギリギリMサイズとかだったりします。
福岡市内とかのコンサート会場とかに送っていく場合とかに大渋滞となり、身動き取れない感じになり一瞬のスキにパッと通り抜けるチャンスがきた時に抜けだしますが、よくベンツとか車幅デカい車は接触したりする車を見かけますので、車幅が1,800mm超えるような車って気をつけた方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
車体外に取り付けられた後写鏡、5-89”直前直左鏡”の装置及びたわみ式アンテナについては、これらの装置を取りはずした状態。
この場合において、車体外に取り付けられた後写鏡、5-89の装置は、当該装置に取り付けられた灯火器及び反射器を含むものとする(細目告示第162条第1項第4号)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車幅 全幅について 6 2023/01/30 08:50
- 車検・修理・メンテナンス ルーミーの幅は普通車の最大幅ですか? 傷隠しなど装着したので最大幅をはみ出したくはなくそれを片側1セ 4 2022/12/20 18:23
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- 運転免許・教習所 路上一発試験で、左折の幅寄せと路上駐停車の幅寄せが 縁石に近くてぶつかりそうと理由で、一時停車する時 3 2022/09/29 11:38
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘラクレスオオカブトの幼虫の容器の適したサイズを教えてください 2 2022/07/24 04:11
- その他(悩み相談・人生相談) 人の車のタイヤに故意に釘を刺してパンクさせたり、ボデーに故意に傷を付ける人の心理は、僕には買えない車 6 2023/07/22 22:35
- 国産車 教習所で乗ってた車よりも家の車の方が車幅が5cm、全長が約10cm大きいんですけど、体感結構違うんで 9 2023/07/27 10:59
- 国産車 新車の納車はどの位? 5 2022/04/14 12:23
- 駐車場・駐輪場 横幅5mの駐車スペースに普通車2台は止めれますでしょうか? 12 2023/08/24 09:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
モビリオスパイクのバルブの種類
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ピンク色の軽の車をさがしています
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
チューニングで軽自動車枠を超...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
トヨタ 86 中古 5〜7年後価格
-
軽自動車で 車高165以下 ス...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
車のトランクに水が・・・・
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
軽自動車を住民票のない田舎で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報