重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

前後、もしくは左右でタイヤサイズが違うと車検には通りませんか?それともスピードメーターが狂わない限りサイズが異なっていても大丈夫なんでしょうか?

「前後、もしくは左右でタイヤサイズが違うと」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 車のはなしです
    いい写真でしょ

      補足日時:2021/11/23 00:50

A 回答 (6件)

不思議な話ですが・・・車検には、タイヤサイズは関係ありません。


 タイヤに関して車検時に問題となるのは、①タイヤが車体からハミ出してるかどうか ②スピードメーターの誤差が許容値内か・・・だけです。タイヤのロードインデックス(耐荷重)の数値も、確認されません。

 というワケで、車検は大丈夫ですが・・・但し、サイズ違いのタイヤをどこに装着するか?によっては、クルマが壊れます。

※クルマの差動装置(ディファレンシャルギヤ、略してデフ)は、『作動しっ放し』ではすぐに壊れます。
 駆動輪の左右でサイズ違いのタイヤを装着すると、直進状態でも緩やかに『作動しっ放し』となり、差動装置が急速に痛みます。

※故に、2WD(FFとFR、MRなど)では、左右でのサイズ違いはダメです。
 前後でもサイズが違うのは構いませんが、左右のタイヤサイズを合わせましょう。(サイズ違いが1本しかない場合は、駆動していないところにその1本を装着しましょう。)

※4WDの場合は・・・全輪が同じサイズでないとダメです。
 フルタイム4WDでは前後の車輪に駆動力を配分している『センターデフ』があり、タイヤサイズが左右同じも、前後で違うと故障の原因となります。
 更に言いますと。
 タイヤの外寸は、JATMA(一般社団法人 日本自動車タイヤ協会)によって、サイズ毎に概ねの数値が決められていますが、メーカーや銘柄によって微妙に違いがあります。(同メーカーでも、夏用タイヤとスタッドレスでは外寸が違います。)
 4WDの場合、同じ表示サイズでも同メーカー・同シリーズのタイヤで4本全てを揃えた方が無難です。(前後で銘柄が違うとか、2輪だけスタッドレスなどはまずい、ということです。)
    • good
    • 0

デファレンシャルギヤに負担がかかり過ぎるかもしれません。

    • good
    • 0

左右でタイヤサイズが違うのは、車検に問題なかってもやばいのじゃないの?


4WDは、4輪すべて同じサイズですよね。(例外もあるみたいだけど)
    • good
    • 0

前後はNSXとかもともと、前後のタイヤサイズが違う車があるから


車検は通る

左右は、規定は知らないけど
サイドスリップがたぶん引っかかると思う

あと、余計な話で
4wdとかでのデマンド型制御が入っているとか
2wdでもLSDとかが入っているなんかだと
タイヤサイズが違う組み合わせだと故障するから気を付けて
    • good
    • 0

え?


オートバイの話し?
「前後、もしくは左右でタイヤサイズが違うと」の回答画像2
    • good
    • 1

え?


オートバイの話し?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!