アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中二です。
先日、期末テストがありました。
数学と理科で、とんでもない点数をとってしまいました。
いつもは数学が80点台ほどで、理科が70〜80点ほどでした。しかし、今回に限ってそれぞれ
42点、22点をとってしまいました。
悔やんでも点数は変わらないし、これを活かして次回のテストに向けて勉強…しないといけないのはわかってます。しかし辛い。
少し言い方は悪いですが、クラスでバカだと言われている人たちの点数より下でした。
このテスト結果は当然、親にも塾にも見せないといけません。また、私はクラスのそこそこ位の高い地位にいます。委員長と委員の間の役職を担っています。
次に活かそうとはしたいのですが、モチベーション?が上がらず、しんどいです。
どうしたら良いでしょうか…。
何を聞いているのか、何を皆さんに求めているのか自分でもわかりません。
何か、ご回答くださると嬉しいです┏︎○︎)

A 回答 (8件)

厳しい言い方になるかもしれませんが、質問文を上から下まで読んだ印象としては、典型的な「デキない子」の発想だなと思いました。

試験が目的地になっているように思います。だから「悔やんでも点数は変わらないし、これを活かして次回のテストに向けて勉強…しないといけないのはわかってます。」という発想になるんだろうなと思います。

試験の目的を今一度考えてみればすぐにわかると思いますが、あくまでも現在の学力を測る、これだけですよ。つまり、誤答したものは十分に学力がついていないところだということを自覚できるということです。得点が低いということは、それだけ苦手な箇所が見つかっただけの話です。

当然の話ですが、次回の試験は明日以降に習う内容ばかりですから、「次回の試験は頑張ろう」なんて言っているようでは、せっかく苦手なところがわかったのにそれを補う機会を失ってしまいます。定期試験の上手な利用方法は、今すぐにできなかったところを復習し、次回同じ問題が出たら満点を取れるようにすることだと思います。

ちなみに、大人の世界の話ですが、企業では製品開発の際、性能や品質を検査するための試験を何度も繰り返します。この試験では、当初は不合格項目が多ければ多いほどよい試験とされています。不合格項目は、最終的に改善できればよいという考え方です。
    • good
    • 0

中3です。

僕はノーベンで平均80点です。学校のテストは先生の話を聞いとけば、余裕で点数とれます。
分からないところは先生に聞いたり、自分で勉強しましょう。
まだ中2だし、大丈夫だと思います
    • good
    • 0

> どうしたら良いでしょうか…。



自分がテストで42点、22点をとってしまうような人間である現実を
素直に認めたらいいのではないでしょうか。
そこからこれを活かして次回のテストに向けて勉強するにせよ、
モチベーションを失って今後40点常連になってしまうにせよ、
まずは自分の状況を客観的に把握することからだと思います。
過去に70〜80点ほどとったことがある記憶に惑わされないで。
    • good
    • 1

>少し言い方は悪いですが、クラスでバカだと…。


「少し」どころじゃないです。とても悪いし、性格も悪い。
だいたいクラスで70~80点で、よくそんなこと言えますね。
いつも100点なのにって言うならまだしも、そこまで見下せるほどの力がある訳でもなく、今まではたまたまだったに過ぎないのでは?
ただの「井の中の蛙」じゃないですか。せいぜい35人くらいなのに。

その程度で落ち込んでいたら、これから先もっと辛いことがあった時どうなるでしょうか?高校・大学受験ではもっとライバルが増えていきます。
結果、いわゆる「Fランク」しか行けなかったら、どうしますか?
あなたがバカにしてた子たちがAランクだったら、どうしますか?
そして、就活で相手にされなくなったら、どうしますか?
これは夢物語じゃなくて、現実に起こるかもしれない。
本当に厳しい社会の荒波が、10年後にあなたを待っているのです。

さあ、どうしましょうか?引きこもって、ニートになってDVでもしますか?
やれば出来るのにモチベが…と言っているあなたみたいな薄っぺらい自信家が一番そこに陥りやすいのです。
そうやって点数だけでしか人を見ていないから、いざ自分が悪くなると他に誇れるものもなく、途端に全てを失ったかのように空っぽになる。


でも、、、「今」気づいてよかったと思うことです。
こんな小さな挫折でも、ないよりかマシだと思えます。
それが自分にとっていい経験を積んでいるんだと思えば「糧」になります。
そう言うのを自分で打破していかないと、あなたはいつまで経ってもそこで留まったまま。壁を乗り越えることは出来ません。
自分で克服する。いわゆる「自己解決力」をつけることが大事。

もう一度、自分で考え直してみましょう。
何でこうなったのか、何が悪かったのか。
それを自分で解決してこそ、次に生かせるってことですよ。
そして、点数だけでなく「自分にはこれがある」と本当に自信の持てるものをー勉強でもスポーツでも何でもー早く持てるようにして下さい。
何かに自信がつけば、それが自分を支えてくれるモチベーションになります。
    • good
    • 1

大丈夫です。

何もしなくても、しばらくすれば、あなたも十分、クラスでバカだと言われる人に加わり、それに慣れてきます。そうすれば、現実を直視でき、焦ることもなくなります。そして、それがあなたの今の実力であり、実態なんです。
私も、地方の四流高校で、大手出版社の模擬テスト、学年最下位、・・・242番中、242番でした。だからと言って、それが実力なんですから、急に勉強なんかもできませんでした。そのバカになりきり・・3年間、ほぼその力を維持してましたが、卒業間際、進学先はもちろん、就職先もあるわけもなく、仕方なく、某大手予備校に進学?することにしました。ここまで来ると、流石にすることは、勉強しかなく、結局・・・都内の国立大学やW大などに合格しました。
結論としては、常に力を維持している必要はなく、発揮すべき時に、必要な力を発揮できれば・・・人生、それほど困ることはありません。流れに任せるのも解決策の一つかもしれません。
    • good
    • 0

親にも塾にも見せないといけません。

また、私はクラスのそこそこ位の高い地位にいます。委員長と委員の間の役職を担っています。

↑なんだか、凄いプレッシャーを感じながら中学生やってるんですね。辛いですね。
親が、見下して馬鹿な子みたいになっちゃうわよ?的な発言とか多いのでしょうか?

いつもは得点高いのに突然、テストの点数悪かったのは、原因把握されてますか?

今回テストの得点が低かったのは誰のせいですか?
    • good
    • 0

このままモチベーションが、、、とか言っていると、


あなたの言うところのクラスでバカと言われてる人・クラスで位が低いとあなたが見下してる人などと同等か、それ以下に落ちてそこで定着してしまう。という危機感を持てばいいんではないでしょうか。
    • good
    • 0

お前が言う下の人間の気持ちわかったか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!