プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は某食品会社に新卒で入社して7ヶ月の営業職の人間です。
仕事量と能力が比例しておらず、つらいです。

私の会社は、今まで中途採用しかしておらず、
新卒採用をしたのは2021年度が初めてでした。
だからこそ、上司もどうしていいのか分からないのだろうと思い込ませて仕事をしています。

現在、私が所属している担当取引先では、大きなプロジェクトが動いています。
以前は、上司Aが一任していたのですが、私が入ったことによってほぼ全ての仕事を割り振られてしまいました。
私は配属が決まってから前任上司(←の希望で別部署に異動になった)から仕事を引き継いだのですが、その前任が教えてくれた仕事とは全く別のことを今やっており、
そういったことを全く教えてもらえずにプロジェクトに関わってしまったため、
何をどうしていいか分からないまま無理やり仕事をした結果、今月に入ってからほぼ連日2時間残業しています。
さらに別の仕事も舞い込んで来ますし、そうなるとメインの仕事の終了も遅くなります。
何も知らない状態でいきなり仕事を振られて肝心の上司は取引先に行き電話も出ないメールも見ない。
ようやく折り返しが来たと思ったら私が質問していることとズレた回答をしてくる、もう既に解決していた、ということも多いです。
もうすぐこのイベントも終わりなのですが、ここ数日で、急に泣き出すことが増えてしまいました。
会社でも泣きかけたりするようになってしまい、必死にこらえて帰宅しますが、
夜ベッドに入るとひたすら涙がこぼれてしまいます。
また、
・耳鳴りも増えた
・イライラするようにもなった
・お昼ご飯も食べられない(昼休を取る暇がない)日も2日3日ある
・上司からの電話も怖い
・夜帰宅するとお腹は空いているはずなのに食欲がない
ということが急激に増えました。

どう上司と掛け合えば、「新人だから急に仕事を割り振ると自分が思っているより仕事が進まない」と自覚してもらえるでしょうか?
もう精神的につらいです。

A 回答 (5件)

上司は採用されてから7か月が過ぎたので、そろそろ仕事の内容


は把握していると判断しています。つまり教える事は全て教えた
ので、後は自分なりに創意工夫をして考えて行動するだろうと思
っています。また7か月を過ぎたので、新人とは思ってません。
だから上司に掛け合っても状況は何も変わりません。

正しい病名ではないと思いますが、ストレスが主な原因だろうと
思います。これ以上も我慢すると病状は悪化するだけですから、
自分の体の事を考えるなら、潔く退職すべきです。
あなたの年齢なら、いくらでも再就職先は見つかりますよ。
    • good
    • 0

入社7ヶ月の新人に、まともな仕事が出来る筈がないです。


従い、あなたが責任など持つ必要はないし、責任感も不要です。

新人の手に負えない様な仕事を、ロクに指導や教育もせず、新人にさせる、会社や上司に問題があると考えればよく。
あなたの可能な範囲は対応しつつ、その結果がダメなら、後は会社や上司の責任です。

ただ、上司らに責任転嫁するためにも、自分なりには精一杯やることと、後は「報連相」はこまめに行うこと!

特に悪い報告は頻繁に行い。
期日を定め、「それまでにご指示ください!」などと伝える。
メールを入れっぱなしでも構いません。
返事が無ければ、催促の再送くらいした方が良いでしょう。
とにかく、上司にSOSなどの発信を心がけてください。

これで顧客側から大クレームを受けたりしても、上司の責任で。
上司の責任にしても良いですが、上司の責任を「自分は新人で未熟なため、ご迷惑をお掛けしました。上司の責任ではないです。」と、引っ被ってやっても良いです。
社外的には、あなたが責任を被ってやった方が良いとは思います。

でも社内的には、上司とかもっと上に、「今回は私が新人と言うことで収めましたけど、実態は違いますし、このまなでよい訳がないです!」と、改善を求めることも可能です。
上司が言い訳すれば、「メールの証拠がある」と言う形にしておけば、言い逃れは出来ません。

ぶっちゃけ、上司に指導力や問題解決能力が無いのでしょう。
実力がある上司なら、あなたの悩みなど、一瞬で解決できるだろうし。
そもそも顧客の「大きなプロジェクト」を、新人に任せたりはしないだろうから。

大事なことは、将来、あなたが上司の立場になった際、新人部下にどのように接するか?です。
あなたの上司は、反面教師にすりゃ良いです。
    • good
    • 0

うつ病の症状が出ているから、とりあえず精神科でカウンセリングを受けては。



その上司の上の上司に相談してみては。
    • good
    • 0

現在の上司がどういう人か分からないので、まずは貴方に対する現状の評価を聞いてみてはどうでしょうか?


優しい感じで「よくやってくれている」と言われたなら、感謝しつつ「思っているより仕事が進ないと感じていたので辛かった。もう少し相談に乗ってほしいし、色々教えてほしい」と言ってみたらどうでしょうか?
部下から何も言われないと、何も指示や指導をしない(できない)上司は多いですが、ある程度まともな上司なら、部下に頼りにされて困ることはないはずです。

逆に「は?そんなの自分でなんとかしろ」という感じで言われたら、前任の上司か、貴方が信頼できそうな先輩に相談しましょう。 
変な人に相談すると、貴方の精神状態を考慮せずに、どストレートに伝えられて、「チクッたな」と受けとられても困るので。

貴方の精神状態が持ちそうなら、イベントが終わったあとで言うのがベターだと思います。
そうすれば「頑張れるだけは頑張った(=途中で投げ出さなかった」と言えますから。

一度完全に精神がやられてしまうと、なかなか回復に時間がかかるので、一人で抱え込まずに、誰かに相談してください。
    • good
    • 1

体調にも影響が出ているのですね。

それはさぞかし辛いですよね。

素直に上司の人にメールや電話ではなく直接仕事の悩みを相談されてはどうですかね?じゃないと気付いてはくれないと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!