dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頑張っても仲良くなれない人って普通にいますか?

A 回答 (106件中81~90件)

若い頃、頑張れば絶対仲良くなれる、分かり合えると思って頑張ってました笑


大体ある程度仲良くはなれましたが、続かなかった記憶があります。
今は、相手にもいろんな状況や考え方があるのだとわかってきたり、自分が頑張ることで、無理強いしてしまっていたかもと反省したり、いろいろと考え方が変わりました。
また、仲良くなる の基準も曖昧ですよね。良い距離感を築くという感覚が大事かなと今は思っています。
    • good
    • 2

頑張って仲良くなりたい‼️とは思わない‼️(´▽`)

    • good
    • 1

んー、職場なら頑張らなくても普通に世間話が出来る位まで進む。

    • good
    • 0

いますね


初対面の時に少し話してみて
あっ、この人とは合わないやって
直感的に感じて

それでも、職場や学校、現場が同じだったりと
ある程度過ごしやすくするために仲良くしようとある程度歩み寄りますが

圧がある人、否定的な人は頑張っても無理ですね
    • good
    • 0

仲良くなりたいって頑張ったことが無い。

頑張らなきゃいけないことなの?
頑張れば、この人、意外にタイプだったんだ、ということはあるでしょうね。だから教科書的には「頑張って仲良くしましょう」、というのが正しいでしょう。でも頑張る気になれない相手も中にはいると思います。
    • good
    • 1

日本人は仲良くなるのが苦手ですからね


https://japanreset.blogspot.com/2018/10/blog-pos …
    • good
    • 0

いますね。


私の場合自己中心的な人間ですが、案外世の中には自己中心的な思考の持ち主は多いですね〜
    • good
    • 1

少なくとも礼儀礼節のない奴は仲良くはなれない。

    • good
    • 3

それはあります。

それぞれの人の性格が
違うから難しいですね。でも相手の趣味を見つけて気に合うように努力するしかない。
    • good
    • 1

います!!友達や知り合い程度なら関わらないようにするのですが、合わないなと思うのが兄嫁なので厄介です…(´゚ェ゚`)


悪い人ではないとは思うけどただただ合わない!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A