dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頑張っても仲良くなれない人って普通にいますか?

A 回答 (106件中41~50件)

職場の還暦おばさん。

仕事ができないのに私に対する態度が悪い。私より職歴浅いのに。しかし上からは人がいないから辞めさせないように言われる。こんな人仲良くできない。私の心が狭いのかと悩みます。でも無理だ。
    • good
    • 1

普通にいませんネ


仲良くなれない人とは頑張ってまでする必要はありません。
職業上は大人の対応、必要に応じ会話。個人的には近寄らない事です。
    • good
    • 5

友達としては絶対に無理です。


但し大人ですから仕事上なら割り切りも必要と割り切る事にはしてます。
表面上の付き合いならですが。
    • good
    • 4

仲良くなる=友達=友情


同じ心を持って接すれば全然頑張なくても 仲良❤
    • good
    • 2

合わない人とは合わないので頑張りません。

    • good
    • 5

ええ、もちろんいますよ


出会ってからずっと仲良くなれない人もいますし、始めは良かったけど次第に悪くなった人もいます。またその逆もいます
私は仲良くなれない人がいるのは極めて自然なことだと思いますし、全くおかしいことだとは思いません
仲良くなれないのは価値観が相容れないということだと思うのですが…
人は産まれ育った環境で価値観の違いができます。また今現在の生活環境でも価値観が違う事もありますし、そして価値観が変化することは普通にあるのです
もしそのことで悩んでいるのでしたら単純に距離を置いて、関わりを少なくすれば悩むことは少なくなると思います。どうしても無理な人に関しては私はこの様に対応しています
どうしても関わらなければならないのでしたら、その人の良いところを自分なりに見つけ、ポジティブに受け止め、その人を褒めます。人は褒められると気を良くするものです。お互いに気分が良くなればハッピーです
そして悪いところを見つけ、それはこれから絶対起きることと予想して動いてみましょう。多少なりともモヤモヤがなくなるかなと思います
    • good
    • 2

もしも、頑張ってでも仲良くしたい人がいるのでしたら


ダメでも当たって砕けるような覚悟が必要です。

もし仮にダメだったとしても、ポジティブに考えて
自分にツイてるツイてる。んだと言い聞かせてあげてください。
本当の幸せというのはこのような行いからやってきます。
    • good
    • 1

いますよ、感情がある生き物ですもん。


頑張らなくては仲良くなれないような方とは、仲良くならなくても大丈夫ですよ。
それが上司や彼氏、彼女の両親だとしてもね。
    • good
    • 2

仲良くなろうなんて思わなくてよい気がします。

あるがままの自分の気持ちを優先させればよいと思います。努力して云々の世界ではない気がします。縁のある人とはこちらが求めなくともどんな形でも縁があります。
    • good
    • 1

頑張ってまで仲良くなりたくないです。

    • good
    • 3
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A