これ何て呼びますか

自分は独身の会社員で、税引き前年収が300万円、小規模企業共済等掛金(ideco)の年間支払い額が年間72000円です。

ふるさとチョイスというサイトで上記の条件を入れて限度額のシュミレーションをしたら35000円でしたが、ふるさと納税ガイドだと37000円でした。

また、他の控除として、医療費が39万円だったので確定申告もするつもりですが医療費控除を入れたシュミレーションをすることができません。

ふるさと納税の正確な限度額を知るにはどうすればいいでしょうか?

例を入れた計算式でなるべく分かりやすく教えてください。

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

全然違いますよ。

ご注意下さい!

あなたの限度度額は、
1.9万円です。(添付参照)
医療費控除の申告がなくても、
2.6万円です。

計算は簡単です。
給与支給額から引算をしていくだけです。
給与収入は300万でいいんですよね?

①給与収入300万から
②給与所得控除98万を引く
※給与収入の30%+8万
③基礎控除43万を引く
④社会保険料控除44.8万(仮置)を引く
※健康保険、厚生年金保険料です。
⑤小規模企業共済掛金控除7.2万を引く
※iDeCoの掛金です。
⑥それに医療費控除を引く
 39万-10万が医療費控除額です。

①300万から②~⑥を引くと
約78万が課税所得で
78万×住民税率10%=77,500円
ここから調整控除2,500円を引くと
7.5万円が住民税(所得割)になり、
この20%が、ふるさと納税の限度額です。
7.5万×20%=約1.5万
これに、ふるさと納税の寄附金控除が
所得税5%、住民税10%分あるので、
1.5万÷(100%-15%)≒1.7万円
これに2000円足した1.9万円
が、最適額となります。

ご質問の差異との差異は、
④社会保険料控除44.8万(仮置)を引く
※健康保険、厚生年金保険料です。
⑥医療費控除
のあたりが、すっぽり抜けている
ということです。
シミュレーションの数字の入力漏れが
あると、誤差が出ますよ。

④は、加入している社会保険により
差があるので、
給与明細と賞与明細から
今年1年間の社会保険料を
全て合計してみてください。
収入の15%が一般的です。

上記の計算の明細を添付します。
いかがでしょうか?
「ふるさと納税の正確な限度額を知るには?」の回答画像2
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

本当にありがとうございます。1.9万ですね。計算の詳細まで助かります。心から感謝申し上げます。

お礼日時:2022/02/28 16:41

>会社員で、税引き前年収が300万円、小規模企業共済等掛金…



そんな情報だけで正確な試算をしろというのは無理難題です。

源泉徴収票に書かれている字句と数字を全部書き出してもらわないと無理です。
もちろん、今年分源泉徴収票はまだもらっていないでしょうが、サラリーマンで給与額の月変動がそれほど大きくはないのなら、予測できるでしょう。

>医療費が39万円だったので確定申告もする…

確定申告後のデータとしては、源泉徴収票の
「所得控除の額の合計額」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
が 29万円プラスされることになります。

これをベースにふるさと納税の計算をすることになります。

>例を入れた計算式で…

ご自分のデータをあきらかにすることが先。

税の仕組みを十分理解しているわけではない方に、他人の例を示して簡単に分かってもらえるものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!