

クロネコヤマトの当日分の配達される
荷物ってずっと1日中トラックの中で
保管されてるのでしょうか?
例えば午前中の荷物は省いて
14時から16時の荷物
16時から18時の荷物
18時から20時の荷物
19時から21時の荷物
その荷物は朝からずっとトラックの中に
保管されてるのでしょうか?
それとも
その都度、一旦営業所に戻って
荷物をトラックに積んで乗せて
そこからまた荷物を運ばれるのでしょうか?
自分の場合は通販でサプリメントを
購入するのでその時に
クロネコヤマトで荷物の
配達を頼みますので
その時にトラックの中に1日中
サプリメントを保管してあるのが
心配なので
質問をしました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
追跡を見た限りなのと、ヤマトの関係者に聞いた限りでは、
・早朝に入ってくる荷物は、積んだまま
もしくは、夜の指定があるなら、積まない。
・午前入ってくる荷物は、昼に積む
・午後に荷物は夕方に積む
・夜指定の荷物は夕方に積む
という感じのようで、営業センターにドライバーが戻ってくるようです。
ただし、地域によって荷物の入荷のタイミングが違うようです。
そもそも、その前の経路的に大型トラックやコンテナによって長時間も輸送しているのだから、
地域での宅配トラックで、長時間積んでいても気にする必要なし。
No.2
- 回答日時:
ゆうパックのバイトしてた時、その局に来るのが朝、昼、夕と3回トラックが来て荷物を降ろします
その時間帯に合わせて軽貨物が積み込んで配達に向かいます
荷物の量によっては朝積んだ荷物は夕方まで車に積んでいるときも有ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社として時間を守る事について 2 2022/08/11 00:26
- 運輸業・郵便業 宅配って駅から遠い場所に営業所がありませんかね? 宮崎に行った時に荷物が多かったので荷物を発送しよう 4 2023/03/13 08:18
- 楽天市場 質問:Amazonの荷物⇒千葉県市川市を昨日の18時に出たそうです。まだ届かないんですが? 6 2022/12/19 18:49
- 運輸業・郵便業 クロネコヤマトで送った荷物が予定通りの日時にヤマトの到着指定営業所に届かなかったので荷物の送り戻しを 2 2022/12/25 11:05
- 運輸業・郵便業 中型トラック初心者です。 トラック後方にだけ荷物置くのって良くないんでしょうか? 3箇所降ろしなんで 3 2022/08/09 20:23
- 運輸業・郵便業 事故が起きた場合の責任について 6 2022/05/24 21:15
- 郵便・宅配 時間指定なしとは? 2 2022/10/21 08:05
- その他(就職・転職・働き方) 会社の体質と責任について 2 2022/07/02 11:38
- アルバイト・パート 作業が遅れた場合の考え方について 2 2022/07/01 17:23
- 数学 数学 PERT図 1 2023/01/13 00:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマト運輸で使われている「よ...
-
荷物紛失
-
事故が起きた場合の責任について
-
物流用語の読み方を教えてくだ...
-
軽貨物運送業
-
消火器を運送するときの規制?
-
ダンロップルマン5プラスとトー...
-
無免許運転と免許再取得
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
-
●「運送会社」の印象をお聞かせ...
-
免停と再就職
-
【一級建築士さんに質問です】...
-
前科の資格取得及び就職制限に...
-
オルタネーターが発電する仕組み
-
朝の点呼記録簿をやる時に 職長...
-
フォークリフト等がない場合、...
-
点呼
-
3トンのコンクリート製品を設置...
-
ハンドリフトを仕事で使うので...
-
運送会社が点呼をやりません ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報