dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1階にLDKしか無い家庭の赤ちゃんスペース、どうしていますか?

ただいま新築着工中なのですが、間取りですごく後悔しているのが、リビング続きの和室・小部屋を作らなかったことです。
間取りを考えている時は妊娠しておらず、子どものいる生活をイメージできていませんでした。

そのため和室の必要性を感じず、リビングを広く取りたいと思い(と言っても22畳です…泣)、1階はLDKのみにしました。

その後妊娠、今になって、赤ちゃんを寝ておいたり、ベビーサークルで囲ったり、おもちゃの保管場所、お雛様を飾る場所として、1部屋作れば良かった…と激後悔中です。。
リビングに物を溢れさせたく無いのですが、子どもが産まれると難しくなりますよね。

同じようにLDKのみのおうちの方、赤ちゃん・キッズスペース、お雛様を飾る場所など、はどのようになさっていますか?

ちなみに2階に子供部屋が2部屋あります。
経験談をお聞かせくださると嬉しいです。

A 回答 (3件)

結局の所、目の届く場所に居てほしくなるので、


リビング続きの部屋は、赤ちゃんの居場所としては微妙ですよ。

うちはリビング続きの部屋がありましたけど、使ってたのは夜の就寝時だけです。

理想の部屋を優先させると育児がやりづらいし、
育児を優先させると見栄えは悪くなる。
で、優先度を考えると育児になることが多いので、
子供がいる家庭は多くの場合、見栄えを犠牲にした部屋づくりをしています。笑

まあ、戸建てを購入されたのであれば先は長いわけで、
お子さんが成長してからゆっくりやりましょう。

お雛様は...サイズ感次第ですね。
何段もあるような大きめサイズなら逆にリビングにも配置しやすいんじゃないでしょうか。クリスマスツリー置くのと同じ感じです。
1段のみのシンプルなものであればちょっと配置に困りますね。
直置きはしづらいので、何かしらの上だとは思いますが。
    • good
    • 0

LDKのテレビ前に空間があるのでそこにマットとサークルを置いてます。

200×180くらい。

おもちゃや赤ちゃんグッズは基本はサークルの中やダイニングのベンチに置いてます。いまのところ滑り台のような大型の玩具はないのでなんとかなってます。

お雛様はちょこんとした置物をテレビボードに飾ってます。ちなみにいまは小さなサンタがそこにいます。


もとはワントーンでまとめたシンプルな家でしたが子供が好きなのは地味なくすみカラーより原色だろうし、自分の趣味でのインテリアコーディネートやリビングに物を溢れさせない生活は諦めました。
    • good
    • 1

うちは一階に


LDKと一部屋ありますが…
リビングキッチン一部屋と縦に並んだ感じの間取りのため

キッチンの奥の一部屋は
子供達のおもちゃなどを置くスペースにしていますが

結局目が届かないので
子供達はリビングにおもちゃを持ってきて遊びます。

なのでリビングを広く取ったなら
リビングに赤ちゃん用品を置いたり
赤ちゃんの寝るベッドを置く事になるのかな?
と思いました。

結局1〜3歳になると
キッチンで用事をしているママの近くにいたいため、リビングの横の子供が遊ぶスペース(今流行りの間取り)があっても
リビングまで持ってきますよ…

ちなみに私の友人にも何人かリビング横に
子供のおもちゃスペースを取る様な間取りの家がありますが
キッチンからは見えないことが多いですし、
やはり子供はリビングまでおもちゃを持ってきて遊んでいました。
声などは聞こえますし、距離は近いですけどね…

だとしたらあまり
物をごちゃごちゃさせたくない
と言う思いがあるなら尚更
リビングですぐに片付けられる様に
子供のおもちゃ入れなどを置く方がいいのかな…と…

結局子供がいると
お金をかけて隠し収納や
広ーい家を作らない限り、子供が起きている時間は散らかります。

ちなみにうちは
3歳5歳12歳の三姉妹ですが
12歳の長女が自分の部屋で過ごす様になったのは3年生の後半くらいです。

あと、小学校に入っても
リビング学習をしている子の方が学力が高くなる確率が高いそうですし
うちの長女も結局四年生くらいまではダイニングテーブルで宿題や学習をしていました。

未だに、あまりにもサボる様な時は
わたしの目が届く様にダイニングテーブルでやりなさいという時もあります。

参考までに…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A