
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分は就職して以来ずっと外資系で働いてきたので、仕事で日本の会社の方と仕事をさせてもらうと「これが噂に聞いた日本の会社の習慣か~」って場面に遭遇することがときどきあります。
例えば、上司を先頭に一団で昼食に出る(どこに入るかも上司次第)とか、名刺交換の際に相手方の会社の皆さんは、偉い人から順に列を作って待っているとか、社員同士は必ず肩書付きで呼び合う(因みに平社員は〇〇課員と呼ばれていました)とか、最近は大分慣れましたが、最初の頃は目から鱗の連続でしたよ 笑。
なのであなた様の感覚も分かります。私も今御社に転職したら一週間でうつ病になると思います。拝見した感じでは、相当に保守的な日本の会社という印象ですね。この程度は普通かどうかと訊かれたら・・そうですねぇ、ギリギリ普通の範囲という感じでしょうか(ブラック企業とは言い切れないと思います)。合う合わないは育った環境などにもよると思うのですが、保守的な日本人として成長した方なら当たり前の世界、旧い風習の捕らわれない方にとっては「なんだかなぁ」という感じになるでしょうね。
あなた様には外資系をお勧めします。
今自分が勤務している会社は、
基本在宅(オフィス出社するしないは、本人の裁量で決めてよい。コロナが終了したら少しシステムを変えるそうですが在宅の比重が高いのは変わらないそうです)。
フレックスタイム制(一日の労働時間は最低11時~15時まで勤務すればよい。
後は本人の裁量で月の所定労働時間をクリアできるように調整すればOK)。出社時は基本カジュアル(ジーンズにスニーカーでも可)。
給与比較的高いです。
海外出張あります(しかも現地で1ヶ月とか平気で放り出されます)
妙なお座敷の宴会などは絶対ありません(レストランでの会食ならありますが)。
但し実績評価は細かいです。外人が上司になったりします。
目標未達でも正当な理由があればそれだけ責められることはありませんが、細かく細かく確認されます(目標設定も同様で細かく細かく詰めて設定します)。
興味があれば外資系是非チャレンジしてみてください(私的には楽しいです 笑)。
No.2
- 回答日時:
自分が嫌なこと、めんどくさいことを
させられる=ブラック企業だなんて
ウケる。
>古い考えの社風に合わず
お前が自分勝手、わがままなだけだろ。
>辞めたいです
どうぞ。誰も引き留めもしないんじゃない?
>この程度は普通なのでしょうか
お前の考え方がおかしいだけ。
ネットだからといえ初対面の人に向かってお前と言えるあなたもおかしいと思いましたが、普段からこのような口調で対応されていらっしゃるのでしょうか?
もしかしてこのような会社に勤めており思い入れが強いのでしょうか?もしそうでしたら申し訳ございません。
大変貴重な意見、誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>この程度は普通なのでしょうか
全然、普通くありませんわ。異常ですわ、狂ってますわ、暴力ですわ、変態ですわ、カルト狂団ですわ、人民解放軍の “今” ですわ!!
でもRadio exercisesだけは支持しますわ。
皆さん、ご存知ないけど、あれは小学校の運動会の為のものではなく、実に合理的にプログラムされた優れもののエクササイズなんですわ。
だから、一番だけでもしっかり真剣にやれば、死ぬまで長生き出来ますわ。
ホントですわ。
ご意見ありがとうございます。普通ではない、ということですね。
ラジオ体操自体はとてもすばらしいエクササイズだと思います。ですが会社で強制的に朝イチでやる必要性が感じられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
転職すべきか悩んでいます
転職
-
バイトなのに9時間働かされる
アルバイト・パート
-
いちいち 「さっき言った」を繰り返す上司A。 なんて言えばいいでしょうか? まだ入社したてです。正社
正社員
-
4
現在48歳会社員です。60歳定年でその後再雇用制度ありますが、仕事内容大きく変わらず給与面等の条件が
中途・キャリア
-
5
50にもなって、どこに行っても勤まらなかった人を採用する会社はありますか?
求人情報・採用情報
-
6
無職男27歳就活について 学歴は大卒(大東亜帝国レベル) 資格は普通免許、診療放射線技師、測量士補で
新卒・第二新卒
-
7
土日祝休みの 仕事って何がありますか? 転職活動しようと考えてます ちなみにパソコンは 打つぐらいの
転職
-
8
日本人が低賃金を受け入れる理由はずばり・・・
その他(就職・転職・働き方)
-
9
友達の会社が自宅から最寄駅まで1.5キロ以上ないと交通費のバス代を請求できないという社内規定があり、
その他(就職・転職・働き方)
-
10
会社でブラジル人はマスクをちゃんとしてくれません 派遣会社に通訳してもらい、話す時にマスクをすること
就職
-
11
おはようございます。先日お亡くなりになりました千葉真一さんですが、3人のお子さんが相続を放棄したとい
相続・贈与
-
12
現在ゴルフ場のフロントで働いている18歳です。まだ半年しか働いていませんが、進学がしたいという自分に
転職
-
13
産婦人科病院の給食で働き始めました
会社・職場
-
14
地元の大手会社を最終面接直前で蹴ってしまいました。家族や周りの圧力でこっち(既に内定をもらっている中
新卒・第二新卒
-
15
入社して2週間で解雇されました。
中途・キャリア
-
16
30代求職中の独身女です。以前から憧れていた、図書館司書に転職しようか迷い中です。大学時代に司書資格
転職
-
17
チケットレストラン
その他(就職・転職・働き方)
-
18
まだ内定が貰えていません。高校3年生です。 私は、動物に携わる仕事がしたいとずっと考えているのですが
就職
-
19
派遣会社は60才以上の人は、 長期雇用してくれないでしょうか 社会保険に入るのは、難しいでしょうか
派遣社員・契約社員
-
20
仕事って、できてもできないフリをした方が楽なのでしょうか。 自分で言うのもなんですが、わたしは仕事が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
5
同じ会社に3度就職したときの履...
-
6
入社?入組?
-
7
入社か退社か書け、と書かれて...
-
8
1年間に同じ会社に2回入社した...
-
9
職歴への記入の仕方(自営業か...
-
10
履歴書 職歴の書き方
-
11
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
12
社会福祉法人の職歴
-
13
履歴書、職務経歴書に書く退社...
-
14
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
15
寿退社は一身上の都合なのでし...
-
16
職歴の記載について
-
17
職歴への記入の仕方(自営業店...
-
18
有限会社から株式会社に変更が...
-
19
履歴書の書き方。入社?退社?...
-
20
分社した会社へ転籍した場合の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter